
絵本を図書館で借りて楽しんでいますが、同じ絵本を繰り返し読むか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
絵本についてご意見お聞かせください🙇♀️
今までは、まだそんなに内容もわからないだろうし、色んな絵本を読んだ方が刺激になって楽しいかなと思い、自分で購入せずに図書館で借りてきました!
ですが、同じ絵本を繰り返し読むのとどちらがいいんだろう?とふと疑問に思いました🤔
みなさんはどうされていますか??
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うちは甥が見てた絵本をたくさんもらったのでそれを見せてます🙂
たくさんあるけどお気に入りは決まっていて、お気に入りの絵本は内容を覚えていて絵を見ながら自分で読みますよ✨
2歳になる前には読んでたかな🤔
図書館で借りて気に入ってるなと思った本は購入して何度も読んでみるのもいいかなと思います😊

まりか
娘はお気に入りの絵本が出てきて、そのページ開くだけでニヤニヤしてます😊
地味に高いので少しだけ買って、あとは図書館もありかもしれませんね💓

どみちゃん♡
うちは母が毎月本を買ってくれています✨✨
たくさんありますが、毎日お気に入りを読んで〜!って持ってきます😊
内容も覚えていて、一緒に読んでます!

ゆ
図書館でかりてきてお気に入りがわかったらその本を購入しています。
だいたい月一冊は買ってますよ^_^
実家の両親も絵本をたくさんかってくれて、たくさん読んでくれたので同じように育てたいので。子供の時の絵本も大事にとったおいたくれてて、今では実家が図書館がわりで、甥っ子やうちの子がよく読んでます!

すみか
舐めたりする時期でも自分でめくらせてあげたかったので、厚紙絵本は何冊か新品で購入しました。舐める時期が終わったらネットで中古で購入しました。破る時期が終わったら、図書館をよく利用しています(^^)
最近では新品で購入するのは幼稚園の配本と、プレゼントとかの特別なときですね☺️
コメント