![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちではコンポート?(甘露煮)にして食べます。これがあれば子供がいる人だったらアップルパイも作れますよ。
あとはすりおろして料理に使ったり、うちはりんごとキャベツのサラダが好きです。白いドレッシングと黒コショウで。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
リンゴジャムにして、すぐ食べない分はビンを脱気したら保存できますよ。
-
タルト
ありがとうございます
ジャムとは砂糖とにるということですか?- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジャムにすれば長持ちしますよ!
あとはアップルパイとかしか思い浮かびません😅
-
タルト
ありがとうございます
頑張ればアップルパイもできそうですね- 11月22日
![にこにこ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ花
リンゴ酢にして保存。健康にいいので🎵ソーダ、水、酒で割ったりして飲みます。
-
タルト
ありがとうございます
りんごと酢でできるんですか?- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その量ですとジャムが良いかもしれませんね。
かなり手抜きな保存方法になりますが、私は角切りにしてレンジで加熱し冷まして小分け冷凍、食べたい時にまたレンジで加熱解凍します。
パンケーキや食パンに合わせたり、サラダやヨーグルトに混ぜたり、さつまいもと和えたり…
そのまま食べて、お菓子やジャムに使って、それでも余ったら是非😂
-
タルト
ありがとうございます
砂糖もいれるのですか?りんごだけですか?- 11月22日
-
退会ユーザー
砂糖も入れず、りんごだけです!
甘党の方でしたら物足りないかもしれませんが、加熱すると結構甘く感じられますよ😌- 11月22日
-
タルト
ありがとうございます
りんごのみをちんですか?- 11月22日
-
退会ユーザー
りんごと、少しのお水ですね💡
りんごが透き通るくらいまで加熱です。- 11月22日
-
タルト
ありがとうございます
それでできるのですね- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サラダに果物は邪道派なのですが、うちもリンゴがたくさんあり、スライスして入れてみたら美味しかったです。
-
タルト
ありがとうございます
やってみます- 11月22日
![りんごとハチミツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごとハチミツ
うちも箱ごと届くことがあります(^^)
①冷凍食品セールでパイ生地買って
アップルパイ
②ホットケーキに小さく角切りにしたりんごを入れて、りんごホットケーキ
③炊飯器で蒸しパン
ホットケーキミックスを使って簡単蒸しパン。クックパッドに作り方あります。それに角切りりんごを入れる。
④りんごジャム
りんごはそのまま冷凍もできるので、
作りたいときに、解凍してりんごジャムにするのもありです。
うちはりんごジャム人気なので、
冷凍する事なく、直ぐに無くなります(>人<;)
-
タルト
ありがとうございます
どれもおいしそうですね
ジャムはりんごとさとうですか?- 11月22日
![あきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきんこ
毎日食べてもあきないので、うちは家族3人ですが1週間もたたずになくなります!
ジャムにするなら、りんごを細かく切って、砂糖をりんごの少なくとも半量はまぶして半日くらい置き、りんごから大量の水分が出てきたところを火にかけると美味しくできますよ!
-
タルト
ありがとうございます
頑張ってむいてみます- 11月22日
タルト
ありがとうございます
コンポート調べてみます