
住宅ローンが月78000円で、10年後には77000円、最後の5.6年は75000円台になります。ボーナス払いなし。団信、3大疾病、保証料込。旦那の年収は約450万。新居に越したら将来働く予定。ローンのことで不安で眠れない。
住宅ローンで
月78000円は高いでしょうか??
10年後には77000円
最後の5.6年は75000円台になります。
ボーナス払いはなし。
35年固定で団信、3大疾病、保証料込です。
旦那の年収は450万ほど。
新居に越したら私も後々は働く予定です。。
たまにローンのことを考えると
不安で眠れなくなります💦💦
- 純香(6歳, 9歳)
コメント

さきす
今現状でお家にいくら入れてるかにも、よりますよね( ¨̮ )うちは家賃が11万なので良いお買い物ができたなら7万台で全然いいと思ってしまいます。
35年なら、働いてる間に完済するおつもりだと思うのでいいんじゃないかな!

退会ユーザー
旦那さんの月収にもよるのかな?て思います☺️💦
でも、ボーナス無しなら78,000円は安いと思いました🙋♀️‼️
今、住んでみえるのはアパートとかなら家賃と比較してみて生活できるのか...
固定資産税や家の修繕費用(火災保険のお金貯めたり)貯めれるのかとか考えると分かりやすいのかな?て思いました😃💕
我が家は、旦那の年収(税込)560万円
変動金利で月々65,000円
ボーナスで1回190,000円弱支払っています。
あまり貯金出来ていないので、早く働いて貯金や旅行行きたいなって思っています😅
-
純香
旦那は23~25万ほどです。
ボーナスは25×2回.20×1回です。
今のところからは25000円ほど上がります。
上が幼稚園に入るので
住んで1年は夜のパートで4万ほど。
それ以降は下を幼稚園未満クラスに預けて昼のパートを80000円ほどでしようと思ってます。- 11月22日

なっちゃん
今の家賃と比べてどうですか?
年収が450ってことは手取りはもう少し少ないですよね!
頭金にどれだけいれたとかも関係ありますが私ならちょっと不安です。
さくらさんが働くってことはお子さん保育園ですよね?
そうすると保育料かかるしパートじゃなく、がっつりはたらいた方が良いと思います🍀
あと火災保険やら固定資産税もかかるし…💦
今の貯金が旦那さんの年収くらいあればやっていけるとは思いますよ🍀
貯金なしとかならちょっと怖いです😅
貯金ありますか?
-
純香
今より25000円ほどあがります。
手取りは23~25です。
頭金はなしで貯蓄は子供のをのけて
300万ちょっとです。
上が幼稚園なので住んで1年は夜の
バイトで40000円ほど。
それ以降は下を未満クラスに預けて
昼のパートで80000円ほどを考えてます。
保育園は待機児童なのと車がなく
保育園との距離を考え、家から5分の幼稚園にしました。
保育料は下を預けたとして
無償化になっていたら2人で月30000円いかないぐらいにはなる予定です。- 11月22日

ららら
金額比率的には大丈夫そうですよね(^^) 戸建ですか、マンションですか?
うちも固定ですよ!まだまだ金利も安いので、長期で借りるのが賢いと思います。
-
純香
戸建てです。
今が安いときと聞いたので
安いうちに固定にしました。
変動はどうなるかわからないので😢- 11月22日

りえぞー
うちと全く同じ金利、借入、月返済です。笑
年収は少し違いますが、うちもボーナスなしで、いちおう主人の収入で生活はできるようし、私の働いた分は貯金や修繕費などにあてます。
不安ですよね( ノД`)…
でも主さんも働くようになったら余裕はできるかなと思います!お互いがんばりましょう\(^o^)/
純香
今は53000円です。
高くはなりますが
とりあえず色々削って頑張ろうかと!