
10ヶ月の息子の離乳食について質問です。レシピが単調で、手づかみや食後の様子に悩んでいます。皆さんの離乳食事情を教えてください。
10ヶ月の息子がいます。離乳食について質問です。3回食ですが、レシピがいつも、おやきか、ご飯やうどんにあんかけか、炒めるだけなどの料理になってしまいます。味付けもしてないので、正直素材そのままあげてもいいんじゃないかって思い出しました。。笑 ちなみに今日の夜ご飯は画像のものです。ごはんに出汁をかけて素材のっけてます。みなさんどんなの作ってますか?あと、手づかみってもうしてますか?うちの子まだ手づかみでパンを持たせてもぐちゃぐちゃ触るだけで…。あと、ご飯食べ終わったら必ず泣きます。皆さんの離乳食事情色々教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
素材そのままで食べてくれるなら、
うちはスティック状に切った野菜を
茹でただけのものを手づかみさせて
あげてましたよー✨
ブロッコリーとか長めに茹でて
そのまま手づかみであげてます!
手づかみ始めるのは早く、9ヶ月にはしてました🙌
その子によってペースはバラバラですよね👶🏻

退会ユーザー
味付けしてみてはどうですか?
無添加のトマトジュースや無添加コンソメ無添、加鶏ガラ、ホワイトソースもレンチンで作れますし😊
手掴み食べはママさんが一緒に食べても遊んじゃってますか?
食べ終わると泣くのは足りないから出はないですか?その後授乳やミルクで泣き止みますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
手づかみは、トーストしたパンを一度食べさせたら手で遊んで終わりました。私がそばで見てる状態でした。
たぶん、泣いてるのはご飯が足りないんだと思いますが、この頃はいくらでも欲しがるって書いたので本に書いてる規定量をあげてます。うちは、食後はミルク飲むと吐く時があるので時間あけて飲ませてます。でも、そのミルクも飲み終わったら泣きます。- 11月21日
-
退会ユーザー
ママさんがこうやって食べるんだよと教えてあげると食べてくれるかもしれませんよ😊
規定の量より少しあげてもいいと思いますよ😊タンパク質は胃に負担がかかるから規定がいいそうですが、野菜やご飯なら少し多くても大丈夫だと思いますよ😊
食後飲むと吐くのであれば飲み過ぎなのかもしれませんよ💦
ミルク飲み終わっても泣くのはお腹いっぱいで苦しいからなのかも?- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にアドバイスありがとうございます😊明日いっしょに手づかみで見せようと思います。たしかに初めてのことだから赤ちゃん当然食べ方わかんないですよね💦明日、野菜多めにあげてみます!ミルク吐くのは、ミルク量増やした時があったんですが、その時だけでした。吐かない量でミルク飲ませてるんですが泣きます。足りてないのかな?とにかく離乳食の時間が大好きのようで、いつも前のめりでスプーンが来るのを待ってます。
- 11月22日
-
退会ユーザー
手掴み食べしてくれると良いですね😊
ミルク足りない可能性もありますよね💦
うちも一時期離乳食終わってミルクあげてもその後に遊んでたら吐いてるってことけっこうありましたよ😅
吐かない量とかお腹いっぱいになる量とか難しいですよね💦その日によって違うだろうし💦
後期になったらミルクが減ってくるとか書いてあったのにうちの子離乳食普通に完食してミルクも全然減らなくてガンガン飲んでて心配になったりしてましたよ💦
離乳食大好きなんですね✨いい子ですね😊
大変だと思いますが頑張って下さい😊- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊なかなか微調整が必要ですよね。本にはお腹いっぱいでも、欲しがるとか書いてるのであげないようにしたりとか…。でもちょっと変えてみます。赤ちゃんそれぞれですもんね^ ^
- 11月22日

ちちぷぷ
うちも毎日同じようなもの食べてます😅最近すこーし上澄みを足して味噌汁を始めました。醤油一滴もやろうかなと思います。
手づかみしてます!最近はハンバーグがお気に入りで、見るとまずそれを手づかみで食べてしまいます。。人参やブロッコリーも出していますがポイッと落としてます🤣あとは味噌汁の中身の野菜をお皿に出すと手で食べてますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!指先はだいぶ器用につかえてきてるのに、なかなか手づかみ進みません。コップの練習とかもされてますか?
- 11月21日
-
ちちぷぷ
ベタベタなものが嫌とかありますか?
コップやってますよー!汁物もこぼさないように、なってきました😊- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
まだトーストしたパンしかあげたことないです。すごい器用なんですね!!
あぁ。練習させなきゃ…って私が焦るといけないですね。- 11月22日
-
ちちぷぷ
慣れと、好きなものみたいです、上達には笑
本当にここ数日で、ハンバーグ狙って食べてます。指先を使うというより食べたい一心なので器用ではなさそうです笑
コップも5ヶ月くらいから少しずつやってたので上手になりました😅散々こぼしましたよ。。汁物どれだけ飲めてるのだろう?と。。- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
そんな早くから練習してたんですね〜^_^まずは、コップを買いにいかなくては!
- 11月22日
-
ちちぷぷ
うーん、スプーンであげるのが面倒だっただけですかね?笑
大人と同じガラスのコップ使ってますよ笑!- 11月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですね!その手がありますね。
うちの子なんでも遅くてかなり不安になりますが、やはりその子のペースありますよね。
ママリ
私がめんどくさがり屋なので
なるべく簡単なものであげました😂
味付けは1歳過ぎたあたりから
味がないと食べなくなってきたので
出汁を使い始めました🙌
それまでは素材のままでしたよ✨
手づかみしない子もいますからね😊
私も一緒にベビーせんべいなど
手づかみして食べてみせたりしてました😋
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。一度いっしょに手づかみしてみます。
味付けはなるべく食べなくなるまでしたくなくて。