※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆみかん
子育て・グッズ

3ヶ月検診が大変そうで、抱っこしながら2時間かかるとのこと。皆さんはひとりで行きましたか?

こんにちはヽ(*'▽'*)ノ
3ヶ月検診が明後日あります。
2時間かかるようです…
2時間も6キロある娘を抱っこするなんて大変そうです。
皆さんは3ヶ月検診大変でしたか?
ひとりで行きましたか?

コメント

sena

私は1人でした‼︎私のところは椅子やベビーベッドもあったので横にさせたり座ったりできましたよ欲しがるあと、ボランティアで私たちママがトイレなど行ってる間に抱っこしてくれてる方がいました٩(ˊᗜˋ*)あと、検診で室内ウロウロする際の荷物を運んだりしてくれましたよー

  • ふゆみかん

    ふゆみかん

    手伝ってくれる方がいるのは嬉しいですね!私の住んでいる場所の保健センターは椅子が多かったのを覚えているので横にさせられそうです。

    • 1月17日
にーはる

3カ月検診1人でしたー!!(∩´∀`)∩ですが、椅子に座る時間があるので、ずっと立ってる訳じゃなかったです…
重たいですよね〜…
大変ですが、気をつけて行ってきてくださいヽ(*´ェ`*)ノ
我が子の成長は嬉しいです☆

  • ふゆみかん

    ふゆみかん

    重たいですよね〜
    座る時間があるようで安心しました。どれくらい成長してるか楽しみです♪

    • 1月17日
deleted user

1人で行きましたよ。
2時間位かかりましたが、ずっと立っている訳では無いし、途中で授乳したりもしていたので割とあっという間でした。
私の地域は朝早めに来た方が待ち時間は短いと聞きましたよー。

あと保健師さんに相談などの項目があるかと思いますが、健診の時にするより、月イチの相談会などがあればそちらでした方がゆっくり聞いてくれました。

  • ふゆみかん

    ふゆみかん

    早めに行ってみます!
    月一の相談会はないのでいろいろ聞いてきます(^ ^)

    • 1月17日
にこみん

一人で行きました。ベビーカーの方もいましたが、移動を考えると抱っこひもが便利でしたよ。お手伝いしてくれるボランティアのおば様もいましたし、椅子があるので立ったり座ったり好きにしてましたよー!

  • ふゆみかん

    ふゆみかん

    抱っこひもで行ってきます。
    お手伝いしてくれる方がいるようなのでほっとしました

    • 1月17日