
1歳2ヶ月のお子さんの食事について相談です。毎日の食事は野菜、タンパク質、パンやうどん、バナナなどで、レパートリーが少ないとのこと。他の方の食事メニューを知りたいそうです。
1歳2ヶ月くらいのお子さんの毎日の料理ってどんなものですか?
うちはたくさん野菜を茹でてそれを1週間食べさせて、
タンパク質は生協の魚ミンチか豆腐か豆腐ハンバーグか鶏ミンチか卵、
あとはパンやうどん、バナナなどローテーションであげていて全然レパートリーがありません😭
娘にもいろんな味を知ってほしいので皆さんどんなものあげているのか教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️
- misaki(7歳)
コメント

みんしほ
ほぼ大人と一緒のものを食べてます。二人目の宿命ですよね( ;∀;)
今日はカブの葉の煮浸しとご飯と切り干し大根の味噌汁です。メニューが戦時中みたい笑笑

ひぃと
1歳過ぎ〜大人と同じもの取り分けてます😊
和食中心で結構なんでもあげてました😂大人のものもかなり薄味で作ってましたよ😋
うちは2人とも魚大好きなので、焼き魚、煮魚とか作ってます🐟
今日はコロッケ、ひじき煮、じゃがいもとちくわの煮物、お吸い物でした✨
-
misaki
元調理師でイタリアンしてたので、和食が全然分からなくて😭
まずは焼き魚から始めてみます!
ちくわや揚げ物も食べられるんですね😳
知らないこどだらけです、、- 11月21日
-
ひぃと
イタリアンかっこいいですね😍❤️
揚げ物は1歳半くらいからですね🤔
焼き魚も味が濃いものもありますので注意です😘
大人と同じものを薄味であげて大丈夫ですよ〜🙆♀️✨- 11月21日
-
misaki
ありがとうございます😊でも和食ができないので全然だめです💦
そうなんですね、気をつけます!
野菜などの食材は、少し古くても使っていますか?
買ってからどのくらいまでがセーフなんでしょうか、、?- 11月21日
-
ひぃと
変な味がしない限り使ってます😂
へなへなになった葉物野菜とか…皮がしわしわになった人参とか😅
義実家の畑で採れた野菜を大量に持ってくるのでよく具沢山お味噌汁で消費してます😅- 11月21日
-
misaki
味が大丈夫なら大抵はいけそうですね!笑
消費が大変そうですが畑で採れた野菜をたくさん食べられるのいいですね✨- 11月22日

つみき
和食系の時は大人と同じ物をあげてます!
ちなみに今日はまぐろの竜田揚げを
娘のは揚げずにじっくり焼きました。
他は小松菜のお浸しとかぼちゃの煮物をあげましたよ☺️
-
misaki
和食だととりわけでいいんですね!
煮物は別で炊きますか?
だしの素などは使わずに作っていますか?- 11月21日
-
つみき
和食系だと、味が濃くないものが多いので☺️
煮物も一緒のをあげてます!
だしの素も使ってますよ😊
支援センターの栄養士さんに
ある程度の味付けはしてて良いと教えてもらいました!- 11月21日
-
misaki
だしの素使っていいんですね!
まだまだ恐る恐る味付けをしてしまいます😹- 11月22日

しゅーちゃん
薄味の段階でとりわけしたり、ハンバーグ系とか副菜とかで便利なものは冷凍ストックしてます😊
茹でた野菜をあんかけにして豆腐やハンバーグや魚にかけたりしたらどうですか?
中華風や和風とか色々味付け変えれるので✨
今日の夜はナスとひき肉の味噌炒め、トマトと小松菜の鰹節和え、大豆とひじきの煮物(冷凍ストック)でした😊
-
misaki
器用にされてるんですね✨大人の料理もちゃんと作ってないので私はそこから頑張らないといけないです😹
あんかけのアイデアやってみます!ありがとうございます!
栄養バランスも良いし何より美味しそうなメニューですね✨
トマトは生のまま与えてますか?- 11月22日
-
しゅーちゃん
離乳食用の混ぜるだけでとろみ付けできるやつ便利ですよ😊
最近生のままあげはじめました!
うちの子は問題なく食べてます✨- 11月22日

ふじこ
切り干し大根や、はんぺんとレンコン擦ったのと青のり混ぜて焼いたり、大人の取り分けて作ったりカレーなんかも子供用のルー買って作ったりしてますよ😊
-
misaki
はんぺんも食べられるんですね!
カレーも子供用のルーで作れるなら私にも出来そうです!
まずはカレーから始めてみます✨- 11月22日
-
ふじこ
1歳過ぎたくらいからはんぺんあげてます😊カレーは二、三回分作って冷凍してますよ🎵レトルト買うより安上がりで、カレー嫌いな子はいないと思います😊うちはカレー大好きすぎて二杯は食べますよ🎵
- 11月22日
misaki
野菜中心で美味しそうです!☺️
切り干し大根も食べさせていいのは知らなかったです😳