
コメント

イトちゃん。
授乳期には特に食事制限する必要はないですよ!
偏らずにバランスよく食べれば乳製品も大丈夫です。
母乳はつまりません(^o^)
乳腺炎の予防は吸わせる回数やポジショニングです!
まぁ、アルコールやカフェインは少しだけにして控えめにした方がいいとは思いますがね(^_^;)
イトちゃん。
授乳期には特に食事制限する必要はないですよ!
偏らずにバランスよく食べれば乳製品も大丈夫です。
母乳はつまりません(^o^)
乳腺炎の予防は吸わせる回数やポジショニングです!
まぁ、アルコールやカフェインは少しだけにして控えめにした方がいいとは思いますがね(^_^;)
「ミルク」に関する質問
混合から完母へ移行した方へ質問です。 まもなく生後1ヶ月を迎える新生児を育てています。 元々混合を希望していましたが、友人から混合は難しいから 次子供育てるとしたら完母にすると聞きました。 私も産後赤ちゃん…
離乳食、進みが遅いと保育園に預ける時大変でしょうか?現在6ヶ月半、1歳から保育園に預ける予定です。 そもそもミルクもあんまり飲まなくて、最近やっと飲むようになってきて、 6ヶ月で離乳食も始めてみましたが、飲み…
赤ちゃんと二人でお出かけできますか?? 近くのスーパーならまだしも、電車移動もあるとオムツや ミルクなど荷物が増えますし、赤ちゃんがグズったり、2人で入れるトイレ探したりと、ハードルがすごく高く感じます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りす
ありがとうございます❗
アレルギーに関しては大丈夫なのでしょうか😿??
イトちゃん。
遅くなりました(^_^;)
母乳は食べたものがそのまま出ることはないです。
韓国の人がキムチばりばり食べてるのに母乳かキムチの味がしないのと同じ事です。
お子さんは5ヶ月なのでそろそろ離乳食の時期ですよね。
アレルギーが心配だからといって子どもの口から食べる時期を遅らせると余計にアレルギーが発症しやすくなります。
アレルギーを抑えるためには口から入れて腸で吸収して耐性を徐々につける事が予防になると最近は言われています。
少しずつでもお子さんが食べれる食材が増えていくといいですね。