お金・保険 液体と錠剤で医療費控除の対象が異なることはありますか? 確定申告 医療費控除について ミルトンが対象と聞きました。が、液剤の方は、医薬品コーナーにあるけど錠剤は、薬局以外でも置いてある。 効果など同じなのに、液は控除対象で錠剤は、対象外とかありえるのですか?? 最終更新:2016年1月17日 お気に入り 医療費控除 確定申告 ミルトン みーma.minori(9歳) コメント techmick 効果が同じでも、成分や含有量が異なれば、医薬品になったりならなかったりします。 ミルトン錠剤は、医薬品ではないので医療費控除の対象ではなかったはずですよー 1月17日 みーma.minori そーなんですね!じゃぁ、やはり、錠剤は、対象外なんですね(´Д` ) 液剤の方が安いけど、手間と聞いたので、錠剤の方がよいのかと思ったのですが、医療費控除の事をふと考えて質問してみました! 1月17日 techmick 補足ですが、パッケージなどに、第○類医薬品と書いてあるものが医薬品です。 ミルトン液は第2類医薬品だった気がしますよ( ´ ▽ ` )ノ 1月17日 みーma.minori ほー!じゃぁ、液剤の方は確実に対象ですね! ありがとうございます! 1月17日 techmick グッドアンサーありがとうございます。 ミルトン公式サイトに載ってましたが、やっぱり錠剤は医薬品じゃなかったですねー 1月17日 みーma.minori わざわざありがとうございました♡ 1月17日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーma.minori
そーなんですね!じゃぁ、やはり、錠剤は、対象外なんですね(´Д` )
液剤の方が安いけど、手間と聞いたので、錠剤の方がよいのかと思ったのですが、医療費控除の事をふと考えて質問してみました!
techmick
補足ですが、パッケージなどに、第○類医薬品と書いてあるものが医薬品です。
ミルトン液は第2類医薬品だった気がしますよ( ´ ▽ ` )ノ
みーma.minori
ほー!じゃぁ、液剤の方は確実に対象ですね!
ありがとうございます!
techmick
グッドアンサーありがとうございます。
ミルトン公式サイトに載ってましたが、やっぱり錠剤は医薬品じゃなかったですねー
みーma.minori
わざわざありがとうございました♡