 
      
      養育費の支払いが滞っており、口だけの約束に不満を感じています。養育費を諦めるべきか、差し押さえを考えている状況で、皆さんの意見を聞きたいです。
はじめまして。
考えても考えても答えが出ず
皆さんの意見を聞きたく相談させていただきます。
一歳の息子がいます。
息子が9ヶ月の時離婚しました。
養育費は調停で決めました。
月三万です。
9月から、払ってもらうことで決定した養育費も期日までに振り込まれず、履行勧告だしてもらって
10月末に遅れて振り込み。
10月分も未だに振り込まれていません。今回も同様履行勧告出してもらいました。
すごく口がうまく調停員に
養育費は義務だから払う
養育費は必ず払う
何度も何度も私にも言ってたのに
口だけ
養育費諦めたほうがいいのか
差し押さえしようか
皆さんの意見ききたいです
- ひろ
コメント
 
            とまと
大切なのは元旦那ではなくお子さんですよね?
私なら何が何でも養育費は払ってもらうようにします!
差し押さえなどの強硬手段ができるならしますね。
 
            Ray
子供の為にも絶対差し押さえした方がいいと思います。
質問なのですが、
最初元旦那さんは
養育費を払いたくないといって、
養育費調停になったんですか??
あたしも子供が産まれたら
元旦那に養育費調停をしようと思うので気になりまして(;;)
- 
                                    ひろ コメントありがとうございます。 
 
 最初は本当か嘘かわかりませんが必ず払うって言ってました。
 でも、ちゃんとした金額やらを決めたかったので調停しました。
 調停しても、払わなくて何も罰せられないって、おかしいですよね- 11月22日
 
 
            Ray
子供の為とか一切考えてないんでしょうね。
あたしの元旦那も養育費は払えないからって言ってるので、産まれてから調停をしようと思ってて...
調停をして金額が決まったら、給料の差し押さえができると聞いたので。
でも相手が逃げ続けたら
払われないんですかね(;;)
強制執行みたいな事はしてもらうんですか??
- 
                                    ひろ 
 考えてません。
 
 調停も元旦那さんが調停の日来るかどうかですよね。
 無事決まるといいですね。。
 
 給料の差し押さえしたいところですが、
 職場も変えてるしでも、独身の時の職場に戻ってる噂とか聞くけど確実にその職場に元旦那がいるのかどうかもわからないので、差し押さえできるのかどうかわかりません。
 
 Rayさんもお腹に赤ちゃんいて大変だとは思いますが体調だけは気をつけてくださいね。
 私も離婚して調停してかなりの体力も精神的にも来ました。
 無理はなさならないでくださいね- 11月22日
 
- 
                                    Ray 
 職場をかえられたら
 差し押さえは難しいみたいですね(;;)
 
 子供を産んでからの調停ですので、
 精神的においつめられると思いますが
 子供の為にも頑張ろうと思います。
 お優しいお言葉ありがとうございます(;;)- 11月22日
 
- 
                                    ひろ 
 そうなんです…
 履行勧告書だしてもらっても、
 相手が無視しちゃえばそれまでですし難しいし、腹がたつし。嘘つきで口だけの男です。
 
 頑張ってください。
 お互い頑張りましょう!- 11月22日
 
 
   
  
ひろ
コメントありがとうございます。
もちろん子供です。
差し押さえも考えてます。
ありがとうございます