
コメント

☆hosi
完母なのでオムツSサイズを4つにおしりふき80枚8個入を1つ買って6000円程です👶✨

こっこ☆
参考になるか分かりませんが、
オムツはネットで4袋まとめ買いで大体5000円。
うちは、1日に1回しかミルクあげてなくて、ほぼ母乳なので
月1買って、2000円。
おしり拭きは…うち男の子で
あんまり使わなくて(笑)
けど、これもやっぱりネットで
送料無料にしたくて、去年10月に
2箱買しましたが、まだ1箱ありますよ。
ちなみに、2箱で3500円ぐらいです。
-
@@@
回答有難うごさいます!
ネットでまとめ買いが1番安くなるんですかね?
ちなみにお子さんに保険や貯金はしていますか?
大丈夫でしたら教えていただきたいです。- 1月17日
-
こっこ☆
大荷物抱えて歩くよりは、
ネットが楽だしと思って買ってます。
あと、
保険は県民共済で
貯金は児童手当用と
お年玉とかのお小遣い用で
口座分けてますが、どちらも
使わずに取っておくつもりです。
健康保険とは別に
学資と旦那の積立保険とで
まだ悩んでる最中です(>_<)- 1月17日

焼肉大好き
生後3ヶ月👶です。
オムツは大体3パック位3800円/月・オムツ拭き300円か脱脂綿(化粧水に使うもの、肌に優しいので)使ってます。
ミルクよりの混合なので一ヶ月の時には一缶/月1400-2500円(種類によります)今は生後3ヶ月なので月に3缶使ってます。ちなみに完ミルクだと1年間で10万近くかかるようです。
あとは服、冬なので靴下や防寒着も追加で買いました。お下がりでもらったりしたので助かりましたが。
-
@@@
回答有難うごさいます!
ミルクよりになってしまうとやはりその分出費になってしまいますよね、、、(*_*)
私も洋服は少しだけもらえたりしたのですが周りに子供がいる友人がいなくて自分が1番なのでこれからは全部買っていかないと、、、(*_*)
もし大丈夫でしたらお子さんに保険や貯金しているかお聞きしたいです!- 1月17日
-
焼肉大好き
赤ちゃんの洋服って可愛いけど日本製とかだと高いですよね〜(^^;;保険は学資保険をこれから始めますが、まだ考え中です。貯金はお年玉を今年もらったのでこれから少しずつ貯めていこうかと思ってます(^^)
- 1月17日

su-mom
私はまとめ買いをよくしてます!
参考にならないかもしれないですが一応(*´ω`*)
おむつは4つ買ってます!
そしたら2ヶ月は持ちます。
おしり拭きは箱ごと買って3.4ヶ月以上持ちます。
(15個入りとかのです)
ミルクは最初一缶だけ買いました!
生後5ヶ月まで完母だったので
全く使わずでした!
離乳食してから完ミの場合は1ヶ月3缶買って1万前後でした!
なので

わわん
ほぼ、母乳で疲れたり預けたり出掛ける時だけミルクなので、ミルク代は千円ほど。
オムツは、4パック程なので6千円くらいです。
お尻ふきはまとめて買ってるので忘れました。
安かったりポイント倍の日に買ってますよ。
あまりオムツは安くても買い溜めしてしまうと、サイズアウトで余るかもしれません。私は、旦那と購入がかぶってしまい、その上にお祝いにオムツもらえ、新生児用パンパース114枚入り2つに90枚入り2つが余ってしまいました(T . T)
お尻ふきと赤ちゃん用コットンと使い分けてますよ^ ^おしっこと仕上げは、お湯つけたコットンにしてます。
@@@
回答有難うごさいます!
私もできれば完母にしたいのですが出るか不安です( ; ; )