
生後2カ月を過ぎてから湿疹が出て、顔をこすっている赤ちゃん。皮膚科で処方された薬で一時的に改善するも、再発。アレルギー検査はまだ早いと言われ、食べ物や洗剤、日光など原因が気になる。
湿疹についてです😭
生後2カ月を過ぎてから湿疹が出てきて
痒いみたいでよく顔をこすっています。
皮膚科でキンダベートとプロペトを半分でわったものと
プロペトを処方され
ひどい時はキンダベートを塗って
あとはしっかり保湿してあげてと言われ
確かにひどいときに塗ると治るのですが
すぐまた出来てしまいます。
特に顔をこすると目の周りがすごく
赤くなります😭
もう一度皮膚科に行ってみてアレルギー検査を
受けたいと言ったんですが
まだ小さいから出来ないと言われました😭
これは乳児湿疹なんでしょうか?
完母なので私の食べた物によるアレルギーなのか
洗剤とかがダメなのか
外に出た日によく出る気がして、、
もしかしたら日光アレルギーなのかと
心配で😭😭😭
- Kmam(6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも乳児湿疹ひどかったです(´・_・`)ですが皮膚科では保湿剤しか処方されませんでした!あとはお風呂でせっけんで洗って清潔にすることと言われました。
乳児湿疹なら次第によくなると思います!時が解決してくれるというか…そんな気がしました💦うちは生後1ヶ月でポツポツ出始めて2ヶ月なる前くらいがピークにひどかったです。ですが、そこからは1週間くらいでみるみる綺麗になっていきましたよ!

ベビママ
乳児湿疹だと思います。
うちは、Kmamさんとこよりひどい感じの乳児湿疹で最初小児科で塗り薬やら飲み薬やらいろいろ出され全く良くならず、3ヶ月健診で皮膚科に行った方がいいと言われ皮膚科に行ってヒルドイド(写真のやつです)と塗り薬湿疹がヒドイとこにヒルドイドと合わせて塗ってと言われて1週間で良くなりました。もしかしたら、薬が合ってないかもなので別の皮膚科に受診することもオススメします。
-
ベビママ
カオだけじゃなく、背中、お腹、ふくらはぎにカオにあるような湿疹が出てました。
3ヶ月で皮膚科受診した時にこの薬が効かない場合は血液検査してみましょうってゆわれたので、検査とかも皮膚科によって違うと思います。
ちなみにあたしも完母なのでKmamさんと同じで、自分が食べたものが悪かった?って思ってました。
見てるだけで痛々しくて…って思ってました。今もヒルドイドのやつは保湿として毎晩お風呂あがりにぬりぬりしてます。
早くよくなりますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 11月21日
-
Kmam
詳しくありがとうございます😭写真まで😭
この一週間様子みて治りそうになければ違う皮膚科に行ってみます😭
参考になりましたありがとうございます😭- 11月21日

しーまま
うちの娘はアトピー予備軍ですが、医師から「乳児湿疹は痒くない。痒いのはアトピーです。」と言われました💦
なので痒そうにしてるならアトピー性皮膚炎かもしれません。
耳周りは荒れてますか?
身体はどうですか?
うちは2ヶ月半ごろに予備軍の診断が出て、検査をしてアトピーの内部炎症値もアウトでした。
今は湿疹に対してはプロアクティブ療法というのが主流で、ステロイド混合薬をまずは完全に綺麗になるまで1日2回(うちは2ヶ月間でした)、それから1日1回で様子見して、1日おき、2日おきとステロイド混合薬の使用頻度を徐々にあけていくんです。
ちなみにうちの娘は今6日おきです。
ひどい時だけ塗ってすぐやめてをまた湿疹が出るなら、尚更この塗り方にすべきですが、医師の方針で変わってくるみたいです。
学会で一昨年から推奨されている塗り方ですが、昔ながらのやり方(ステロイドは最小限)を変えたがらない医師もいるようです。
心配ならアレルギーやアトピーに強い病院にかかられてください。
あと身体や顔を洗うのは石鹸素地のみの固形石鹸を使用してくださいと言われましたよ💡
うちはひどい時はそれにプラスして、肌に当たるものは綿のみ(ニットとか着るときは肌に当たるところにガーゼ挟んでました)、洗濯石鹸使用(今はヤシノミ洗剤に変えました)、シャワーや湯船はぬるめ&短めになるように気をつけてました!
日光アレルギーの可能性もなくはないと思います。
それだったら布に覆われてる部分は一切でないと思いますが、どうでしょうか?
重いアレルギーなら母乳からの移行も多少はあるようです。
-
Kmam
詳しくありがとうございます😭
すごく痒がっています…。耳周りは荒れていませんが耳の後ろのくび?にも湿疹があります😭
もう少し様子みてよくならないようならアトピーに強いところも受診してみます。
ありがとうございます😭- 11月21日
Kmam
見た目の症状がすごく一緒で安心しました😭目の周りの感じが😭
すごく参考になりましたありがとうございます😭💗