
3か月の娘が大量に吐き戻しをしました。様子を見てもいいですが、朝病院に行くか#8000に電話するか迷っています。どちらがいいでしょうか?
3か月の娘です。
先程大量に吐き戻しをしました。
完母で、20時頃寝る前のおっぱいをあげ、21時には寝ました。
23時頃に突然大量に吐き戻しをし、20分後くらいにまた吐きました。
色は母乳や白いカスで、においも胃液のようなにおいでした。
吐いた直後は機嫌が悪かったですが、少ししたら落ち着き、着替えさせたら機嫌が良くなりました。
それからもおしっこはしっかり出ていますし、普通に空腹になってきているようです。
授乳から3時間もたってから大量に吐いたのは初めてで、
調べたら機嫌も良いなら様子見でいいとの事らしいんですけど、
朝、病院があいたら連れて行った方がいいのでしょうか?
それともすぐに#8000がいいのでしょうか?
- 🫣(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まりか
娘がマーライオンのように鼻と口から吐いたことあります🤣当時里帰り中で母に聞いたら「あんたもよく吐いてたよ〜」と言われました!元気なら大丈夫だと思いますよ💓

あす
私も最初の頃、すごく悩みました。
吐き戻しは、まだ胃が小さい赤ちゃんですからいらない物を
出しているようです。
はいたとき、どんな感じで吐きましたか?
大量でも少量でも勢いよく、ドボッと
吐くことには問題ないですが
噴水のようにピューっと吐くのは
良くないそうです。
うちの娘も良く吐くのですが
機嫌が悪くなく、またその後も
ちゃんと、飲んでくれるなら
大丈夫だと思いますよ🥰
わたしも心配で保険センターに
相談して聞いたことです✨
-
🫣
ドボッとした吐き方でした!
ゲップが下手な子なので吐き戻しはたまにありましたが、一度に大量に吐いたのは初めてでビックリしました😫
かなり空腹だったみたいですが、軽めにおっぱい飲ませたら、落ち着いて寝てくれました。- 11月21日

mochi
3回までの嘔吐なら様子見でいいと言われました!それ以上吐くと胃腸炎の可能性があるそうです。
あと吐いたあとは胃も弱っているし1時間半〜2時間くらいは何も飲ませない方がいいみたいです。お大事にしてください✨
-
🫣
続けて2回吐いてそれからは落ち着いてくれました!
1時間ちょっとでおっぱい飲ませてしまいました💦ぐっすり寝てくれたので朝まで様子見しようと思います😓- 11月21日
🫣
あれから機嫌も変わらず良く、おっぱい飲んで寝ました。
吐き戻しはたまにありましたけど大量に吐いたのは初めてだったのでかなり動揺してしまいました💦