※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れでぃ
妊娠・出産

子供が2歳半で、二人目の妊娠を希望している33歳の女性が、基礎体温や排卵日について悩んでいます。仕事や育児のストレスもあり、妊娠に至らないことで不安を感じています。受診を考えているか相談者の同じ状況で妊娠した方がいるか知りたいそうです。

はじめまして。33歳の2歳半の子供の母です。
一年くらい前から、二人目の話を夫婦でしていて、去年の夏くらいから、子作りを始めています。
性別は女の子を、と思っていたので、排卵日であろう日の3日から2日前を狙っていたのですが、なかなか妊娠に至りませんでした。最初は、排卵日からずらしてるから妊娠しにくいのかな?と思っていたのですが、生理開始日から逆算して、排卵日かな?と思われる日に仲良ししてた月もありました。
基礎体温はほぼ毎日付けています。ここ三周期くらい、低温と高温の層がなく、バラバラだったり、生理が24日とかで来たりする月もあり、ネットでいろいろ調べていくうちに、何か妊娠に至らない原因があるのかと心配になってきています。
基礎体温を朝計るときに、風邪を引いてて口を閉じるのが辛く、正確に計れていない時もあったりで、あまり気にしないようにしていましたが、低い時で35度台があったりと、今まで(1人目を授かるまで)はそんなことなかったのにおかしいなとも思います。
夏から秋にかけては、仕事が忙しく、帰宅も遅い上に子供がイヤイヤ期が重なり、仕事でも家でも毎日へとへとでした。そんな中での、排卵日?を狙っての仲良しで、旦那にも負担をかけてるなあたと思います。

1人目をわりとすぐに授かったので、二人目もいつでもできるだろうと考えていましたが、もしかして二人目不妊?と心配になってきました。

今月トライして、またダメなら受診した方がよいでしょうか。または、似たような状況でも妊娠に至った方はおられますか?

コメント

みうそら

スウェットはどうでしょう
足首がキュッと閉じているタイプでしたら回りにくいかもです~(*^^*)
上着はズボンにインにしてみても厳しいですか?
イライラするのキツイですものね
ゆっくり眠れるとよいですね

  • みうそら

    みうそら

    すみませんm(__)m
    間違ってしまいましたー(>_<)
    違うかたへの投稿でした(>_<)

    • 1月17日
いぬがお

基礎体温が二層にならないなら、排卵してない可能性もありますね?排卵時期に一度診察受けてみた方がいいかもですね。