

土方ぷりん
キッチンだけはかなり時間かけて決めました。笑
あと屋根裏部屋を作ったんですが、あまり意味なかったです。

まあな
一年数ヶ月前にマイホーム建てました❤︎
キッチンにパントリーがあって隠せる環境があればよかったです。。。あと、家事動線ですよね!キッチン→脱衣所→廊下→リビングがぐるっと周る事が出来れば良かったなーと思います。収納は多い方がいいです。キッチンにコンセントはあった方がいいです。二階に手洗い場をつけなかったのであれば便利だったかなーと思いました。
やって良かったことは、小屋裏収納を設けた事と、和室に物干しをつけた事です!物干しは上から引っ張れば出てくるタイプのやつです(物干しが収納できるタイプ)
あとは土間が広ければ自転車や三輪車などしまえていいと思います!

ななみ
うちは建売なので、
追加工事の話にはなってしまいますが、
*ダイニングテーブル置く位置に合わせてコンセント口つけた。
*2階廊下クローゼットに中段入れてあげたら押入れみたいな感じにし、布団もしまいやすいようにした
*共働きで洗濯物を干すのにサンルーム作った(夏とか虫入るから夜窓開けたくない)
*外構になりますが草むしりしたくないから庭は人工芝と砂利にし土面をなくした
*シューズクロークの中とは別で玄関に傘やカッパを吊るせるようにポールつけました
コメント