※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monyan
家族・旦那

旦那の酒癖が悪過ぎます。普段は丁寧で大人しい性格ですが、酔っ払うと…

旦那の酒癖が悪過ぎます。普段は丁寧で大人しい性格ですが、酔っ払うと横柄になり更に飲むと凶暴化します。以前からで、暴力を振るわれた事もありました。(妊娠してからは暴力はなくなりました。)
こればっかりは治らなくて、豹変する度に結婚した事と彼の子供を産む事を後悔します。
今も、もどしそうな勢いでイビキをかいてひっくり返って寝てます。

もう、うんざりします。

翌日になると彼は全て忘れてます。

コメント

美桜

お酒辞めるしかないですね(* _ω_)...

  • monyan

    monyan

    辞めるとは何回か聞きましたけど、ほかっとくと普通に飲むようになってるんですよね(ー ー;)

    • 1月16日
さいさーい❤

コッソリ携帯で録音しといて
シラフの時に聞かせて
1度お酒についてしっかり話あってみたらどうでしょう。

  • monyan

    monyan

    録音しようと思った事は何回もありましたが、実際やれてなかったので今度試みようかと思います。
    バレて携帯取り上げられて、隠されるという展開が容易に想像出来ちゃうんですけど、、、本当にやってみようと思います。

    • 1月16日
❀megumi❀

お酒の時に出るのは本性って言います。
家にお酒を置かないようにして、もし飲んでまた酔っ払ってたら動画撮って旦那さんに見せましょう。
覚えていないとか、話にならないですよね。

  • monyan

    monyan

    若い頃にバーを経営してて、その時のリキュール類の瓶がズラリ。そしてワインセラーまである始末なので隠すのは難しそうです。

    つけ加えて、家で飲んでる分にはまだいいんですけど、外で飲むと酷い酔っ払い方をします。

    そうなんです。本人自覚ないんで話にならないんですよ。

    • 1月16日
じょうじのお母さん

こんばんわ
旦那さんのお酒ののむ頻度はどれくらいですか?晩酌ですか?飲みにいくたいぷのひとですか?
うちの旦那も、子供が生まれるまで喧嘩したとき暴言すさまじかったですよ…

次の日覚えてないので、尾ひれをつけて、かなりのやらかし暴言をはいたと、私はわざといいます。
言ってないことも、まだモヤモヤしてることも、仕返しに盛りだくさんの尾ひれをつけまくります。
そしたら、覚えていなくても暴言だと認識しますので、結構なよいかたして、からんできたときの次の日はあたしは、スカッとします!

  • monyan

    monyan

    こんばんは。
    現在では、お酒は晩酌がほとんどです。外に飲みに行く頻度がかなり減って今は月3〜4回くらい。
    1人で飲みに行くか、仲間内の飲み会?パーティ?に行ってます。

    いつも多少尾ひれはつけますが、凄くつけてみるのもありですね。
    やってみます。

    でも、酔っ払ってた程度じゃんそんな事で怒りすぎだよ。
    ってまともに言われるんで、反省もしておらず だから同じ事繰り返すんですけどね(._.)

    もう、いちいち怒るのも馬鹿馬鹿しくなってきます。

    • 1月16日
  • じょうじのお母さん

    じょうじのお母さん

    お盆休正月休みくらいなら、ゆるせますが
    あまりお酒をのむのは、はっきりいっていやですよね

    こっちは、出産後はずっと家にいて一人でブラブラさえも、でになくなる。たまには、息抜きしたい…って不満もでてきます。
    旦那さんは日頃お酒でリフレッシュできますが、私たちは子供と常に一緒。そとだって、なかなかでれません。

    生まれてくれたら、だいぶおちつくかとはおもいます。男は生まれてからしか、実感できないのはしょうがないです。
    お腹の胎動をひび、かんじるわけでもありませんし

    でも、暴力をうけたらわざと痛すぎて動けないくらいの、演技もありです。あたしの旦那も、何度か手をあげてきました。

    もう、そりゃあー大袈裟にうずくまり、泣き叫びました。

    そして、そのアザとかわざとみせたり、どこが痛いとかむちゃくちゃ、ここぞとばかりに次の日からちくちくちくちくちく
    せめまくります。

    お酒は樹をおおきくするんで

    飲んでほしくないです
    ほんと
    お酒毎日のまなければいけないほど、うちは裕福ではありませんから…って
    いいたいですし

    おかずも、大変ですので

    この世から酒がなくなることをねがいますよ。

    • 1月16日
  • monyan

    monyan

    大体揉め事は酒が絡むんで、、、
    本当あんな風になるまで飲まないで欲しいです、そしたら平和なのに。

    それにうちだって余裕ないんです。
    彼は正社員で働いてる訳でもなく、前妻との子供がいるので養育費も払ってて、私が働かないと生活できないくらいです。

    そんな人を選んだのは私なので、今更しょうがないのですが。

    とりあえず、明日オーバーに話をしてみます。

    • 1月16日
hinata.mama

わたしの父親がそうです。
普段は普通なんですが
お酒を飲むと、ほんとに
人が変わるとゆうか、、
めんどくさいです。
子供のころ何回も泣かされました。
母も相当辛かったと思います。
旦那はお酒弱いので
そんなことないので
よかったなーて思います。

  • monyan

    monyan

    実はうちの父も相当酔っ払うんですけど、ただのグデングデン親父なんでそう害もないんでいいんですけど。

    ちぴさんと同じ想いをお腹の子にさせてしまうと思うと、胸がイタイです。

    でも、きっとそうなっちゃう。。

    • 1月16日
m

いきなり禁酒は厳しいので、飲む本数少なく減らす努力して貰ってはどうですか?
次の日覚えてないのであれば、ちょっと大袈裟な嘘つくとか‥‥
酒癖もタバコと一緒で、なかなか辞める事出来ないので減らして行く努力してもらうしかなさそうですね。

  • monyan

    monyan

    大事件を起こすと、しばらくは飲んでる最中にオレンジジュースを挟んだり控える努力をするのですが

    しばらくすると普通の量になってます。

    早速、明日大げさに話をしてみたいと思います。

    • 1月16日
さとこ

性格的にある中になりやすいですね😣😣
わたしの父も全く同じです。
治りません😣
暴力を暴力と思わないので治りません😣
ましてや酒癖なので😣
でも、お酒はやめれます(*_*)
暴力わ本当に嫌ですね…。

  • monyan

    monyan

    おっしゃるとうりです。暴力を暴力だと認識してないんです。

    その界隈の人達は、皆一緒なんですね。

    お父様はお酒をやめられたんでしょうか。。

    • 1月16日
  • さとこ

    さとこ

    今も続いてます😢😢
    なんども警察来ました😣
    とうとう捕まるハメに…😭

    • 1月16日
  • monyan

    monyan

    私も警察呼ぼうとした事は何度もありました。
    その度に携帯取り上げられてますが。
    さとこさんもお母様も可哀想です。

    • 1月16日
  • さとこ

    さとこ

    大丈夫ですか??
    子供が可哀相です(*_*)
    わたしも目の前でやられて育ってきているので自分の気持ちをはっきり人に言えないです😣
    旦那と喧嘩すると殴られるかな?と、考えてしまったり
    自分が旦那を叩いてしまうことがあります(*_*)
    わかっているのに似てしまいます(*_*)
    母は子供のために離婚しないとずっと言い続けてきましたが
    わたしを理由に離婚しなかった気がして…
    本当は一緒にいたかっただけなんだと思います。
    子供からしたらそんな父親必要ではありません(*_*)
    わたしの父は本当にひどかったので(*_*)
    お酒を止めてくれると言ってくれるだけ優しい方だと思います!!
    本当に辞めるためには
    病院の助けがいるのかもしれません(*_*)(*_*)

    • 1月16日
  • monyan

    monyan

    私、お母様と一緒かもしれません。
    結婚するまで手を出される喧嘩を繰り返し、別れる別れるとその都度周囲にに公言していましたが
    結局、今こうなってるのも本気で私が離れたいと思ってなかったんだと思います。
    私はさとこさんのお家と同じ事をしてしまうでしょう。

    病院、、、明日彼に話を持ちかけてみようかと思います。

    • 1月17日
  • さとこ

    さとこ

    好きな気持ちは変えられません(>_<)
    でも、暴力怖いですよね😢
    他に女癖、金問題は大丈夫ですか?
    これから精神的に病んでも子供に絶対当たらない自信ありますか?(>_<)
    子供はみんなママ大好きです!
    だからママを傷つけるパパひだいっ嫌いになります(>_<)
    そんな環境で育って子供がグレて
    主さん病まないですか?
    次やったら別れる、次やったら別れる…
    繰り返して繰り返して
    私の母は刺されました(*_*)
    でも一緒にいます。
    そんな母に嫌気がさして18で実家を飛び出しました。

    • 1月17日
  • monyan

    monyan

    女癖は元々悪いです。前妻と不倫で別れて、不倫相手といる間も浮気を繰り返してました。
    今は治ったと言っていますが、今後は解らないです。
    借金とかはなさそうですが、正社員じゃありませんしお金を稼ぐ能力はなさそうです。

    子供はみんなママ大好きなんですね。可愛い。。。

    子供に絶対当たらないという自信はないです。

    矛盾してますが、可哀想な想いはさせたくないです。

    双方、まだ少し先の話にはなりますが。。

    うちの母の家庭環境が無茶苦茶でおばあちゃんがおじいちゃんに刺されたらしいです。
    まぁそんな事はいいとして、

    さとこさん、心の傷は中々消えないですよね。それは肝に銘じておきます。

    • 1月17日
  • さとこ

    さとこ

    お互い似た境遇ですね(笑)(笑)
    これも何かの縁かもしれません。
    赤ちゃん守れるのはママしか居ません!
    守れると言うのは命わもちろん、笑顔です!!
    笑顔を消えない、消さないで
    安心して暮らせる環境を( ^ω^ )
    ママが笑ってないと子供は笑えません!
    ママが幸せでないと!
    ママの笑顔が子供の癒しです😊
    子供の笑顔に救われるのもママです( ^ω^ )
    よーーく考えてくださいね!
    幸せになってください!!
    願っています(>_<)
    元気な赤ちゃんを❤️

    • 1月17日
  • monyan

    monyan

    やっぱりお母さんは太陽であるべきなんですね。ニコニコしていられるような環境を作る事が大事ですね。

    無理せず、吐き出せるところは吐き出していこうと思います。

    さとこさんの返信で何だか赤ちゃんが楽しみになりました。

    温かいご対応ありがとうございました(*^^*)

    • 1月18日
あいこ1234

酒、女、ギャンブルは辞めれないっていいますよねー…

うちの親は、何があっても歯を食いしばって我慢するんよ!でも、手をあげられたら帰ってきなさい。

と言っています。
暴力ってエスカレートするから…
あともう1回殴られたら逃げてください!

  • monyan

    monyan

    やっぱり、女癖も治りませんよね。
    これも選んだ自分のせいなんですけど。

    やはり、暴力をボーダーラインにしてあとは我慢した方がいっその事楽かもしれません。

    前の彼女にもDVしてたみたいなんで、実績があります。
    されないのは今だけなんですかねー。。
    次されたら、、、全て終わりにします。心配して下さりありがとうございます。

    • 1月16日
  • あいこ1234

    あいこ1234

    女癖。治らないでしょうね( ̄▽ ̄)むしろ、浮気相手には、私の足りないところを補ってくれてありがとうと思えてきたらこっちのもんでしょうね(笑)
    まぁ、そんな旦那でも好きだから結婚したんだろうし(=゚ω゚)ノ

    はい、不倫はオッケーという訳ではないですが、暴力は1発アウトです。
    その日に向けて、しっかり証拠集め。殴られたら診断書書いてもらう。
    離婚したくなったら証拠をぶちまければいいし、離婚したくなかったら証拠を貯め続けてください(=゚ω゚)ノ役に立つ日がくるかもしれませんよ。

    • 1月16日
  • monyan

    monyan

    すごい!
    将来浮気されると確信して過ごしていたので、その考え方でされる前からストレス軽減です。

    現実的なアドバイス参考になります。もし暴力が再開したら、そのように動いていきたいと思います。

    クズの極みですが、おっしゃる通り申し上げた点以外は好きなんですよね。自分で言ってて、ため息でますよ。

    • 1月17日
  • あいこ1234

    あいこ1234

    うちの両親がそんな感じでした(笑)
    酒癖や暴力ではなく、
    女とギャンブルでした( ̄▽ ̄)

    母もずっと正社員で働いてキャリアウーマン。
    父はのらりくらり遊んで。凸凹夫婦で思春期の時はほんま嫌でしたが(笑)今となってはいいコンビなんだなと。
    離婚しなくて良かったなと。
    母も父も結局はお互い好きですからねー。
    なんで浮気するんだろと思ってましたが、下半身がだらしないだけで、上半身は母の方を向いていたので(=゚ω゚)ノ(笑)

    離婚したから幸せに今より幸せになるとは限らないので、割り切るのは大切ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

    あ、でも暴力はほんまだめ。

    • 1月17日
  • monyan

    monyan

    同じ様な境遇でも立派に子供は育つんだなと感じました。

    心強かったです、ありがとうございました。

    暴力はなしで…
    頑張ります!

    • 1月18日
つんママ

私の旦那と全く同じです!
そしてまさに昨日、その件で派手に喧嘩して、今朝何も言わずに実家に戻りました。
実の両親に事情を話して、味方になってもらって籠城情態です(笑)
さすがに私の両親の手前、申し訳ないのかひたすら謝って来てますよ!笑
ざまぁみろって思いながらラインを既読スルーしています。
今は自宅の玄関前で実母に頭を下げているところ。
いままで両親には心配かけさせたくないと思って黙っていましたが、我慢の限界を越えて自宅に戻ってきて正解だったといまのところ思ってます。
主さんも、心の療養のためにも実の両親に頼るっていうのもいいと思います。
精神的に厳しいのはとても理解できるので、良い方向にことが運ぶことを祈っています。

  • monyan

    monyan

    実家に謝りに来るやつは、同棲時代に3回ほどやりました。
    うちの親に言いつけるのはもうダメージが少ないので最終手段は、彼の両親に言いつける事だなと踏んでます。

    つんママさん、、、本当にいい加減にして欲しいですよね。
    私もですが、つんママさんも良い方向に事が運ぶことを切願しております。

    にしても、旦那さん必死ですね。
    愛されているんだと思います。

    • 1月17日
  • つんママ

    つんママ

    愛されてるのかは不明ですよ(笑)
    お酒飲んでないときは世間体を気にする小心者なので、嫁に実家に戻られたのがよほど恥ずかしいんじゃないですかね。
    我が家はあと2、3週間で子供が産まれるので、子供にもしものことがあったら嫌なので、卒論(笑)書こうかって切り出したのも効果あったのかも。

    • 1月17日
ひめたん

私の父も嫌なストレスも
あったから酒良く飲んでましたが酒の酔も良くなくて
小さい頃は酒飲む父が嫌いで
したが酒の飲みすぎで
転がって打ちどころが悪く
運ばれた事があり
本当に死にそうでしたが
そんな事があってから
パタリとお酒だけは止めました。

煙草だけはやはり止めれないけど度数を低くして
フィルターかな?
煙草につけて吸ってますよ。

naomama

うちの旦那もそれ系です。
付き合ってる頃、
2回程ド突きされた程度ですが、
周り関係なく怒鳴り散らし、
周りのフェンスとかを蹴りまくり…

結婚してからは、
勝手に酔って、勝手にキレたり、
ヒドイ事が起きたりもしたので、
真面目に、
お酒をやめてほしいと懇願しました。
産まれてくる子に、
そんな姿見せられない、
そんな父親ならいらないから、
子供を諦めるか、
離婚しようって話しをしました。

やはりお酒をやめる事は出来てませんが、
飲む量がだいぶ減り、
キレる事も酔う姿も見なくなりました。

monyanさんの旦那様も、
うちの旦那も、
一種のアル中に入ります。
アル中は治りません。
飲んでもいいけど、
1杯程度で終わらせるか、
そうなる前に飲むのをやめられるか、
はたまたお酒をやめるしかないそうです。

お子さんが産まれて、
お子さんに被害がでないといいですが…

api❥

うちも、酒が入ってからしか文句は言ってきません。
妊娠してからも一度だけ勢いよく壁に押されたことはあります。
私も、何度も結婚したことと旦那の子を産むか悩んだり後悔したことあります。