
最近ベビーフードを使い始めました。食欲がある時はたくさん食べてくれるので助かっています。忙しい時に使おうか迷っています。他の方はどうしているのか気になります。
ベビーフードは使ってますか??
最近2回食になり少し大変な時もあって今日初めて食べさせたらモリモリ食べてくれました!!
しんどい時やバタバタな時に使おうかなと思ってるんですが、みなさんはどんな感じなのかなと聞きたいです
- ぼたちゃん(9歳)
コメント

はなちゃまママ
離乳食始めの頃は、お出かけのとき以外は手作りにこだわってましたが、やはり2回食、3回食と進むと、疲れてるときに使用していました。ただ、やはり罪悪感と栄養の心配などから、あまり連日ベビーフードは使いませんでした。

舞菜
外出用に買ってます^^
離乳食を作って冷凍しておくのですが、忙しくて作れなかったりする時にも、ベビーフード食べさせてます。
あとは、体調悪くてだるい時にも使おうと思ってます。
-
ぼたちゃん
そうですよね、私もそうしたいです^_^
- 1月17日

じゅん525
そのまま食べさせるようなベビーフードは今まで一切使ったことがないです(>人<;)
-
ぼたちゃん
そうなんですね、すごいですね
私も先日初めてあげたんですが、食いつきが良くて!!- 1月17日

紫千
料理嫌いなのでご飯以外はベビーフードばかりです(^_^;)
-
ぼたちゃん
ベビーフードばかりなんですね
作るのも大変ですもんね。。
後片付けも面倒くさいし
今は色んなベビーフードがあって便利ですよね^_^- 1月17日

✩THK✩mama¨̮♡⃛
うちは双子なのでストックして置いていました!
外出する時などはお世話になってましたね!
食事の回数が増えると大変ですよね💧
同じものを食べられるようになるまでは少しは頼ってもいいと思いますよ^^*
完璧にやらなきゃ!と思うと逆に自分が疲れてしまいますし💧
保存できるものは保存してそれ以外をベビーフードに助けてもらうというのもありだと思います😌
-
ぼたちゃん
作れる時にストックしておくんですけど、品数も増えてくると大変ですよね。
だんだん疲れてきてしまいました。
中だるみと思います
そればかりにならずにちょい足しくらいに助けてもらいます^_^- 1月17日

chaan
どうしても忙しい時や作るのがめんどくさい時に使ってます!!結構具材が小さかったり柔らかかったりするので、プラスで野菜を入れたりしてます。前の日の残りの煮物や冷凍してあった食材を入れてます。
-
ぼたちゃん
ベビーフードにプラスするのもいいですね
- 1月17日

mai(๑•ᴗ•๑)♡
週末離乳食作ってストックしてたので家ではベビーフード使ってないです。
お出かけの時は衛生面が心配なのでベビーフード使ってます。
-
ぼたちゃん
やはり、外出時が多いですね
- 1月17日

まなみん♪
手作りしかしない!とかこだわる必要はないと思います。どんなものを作るかにもよりますが、下手したら市販のほうが色々な野菜など入っているし塩分など考えられているので栄養面でもいい場合もあります。
-
ぼたちゃん
そうですね!!
手作りプラスベビーフードでやっていきます^_^- 1月17日

さきっちょす
お出かけのときだけ利用してあとは土日に作り置きした冷凍をチンしてあげてました\(^o^)/
-
ぼたちゃん
お出かけの時は便利ですもんね
- 1月17日

♡
うちはベビーフードしか使ってないです。
ほんとは作ってあげたいんですが何か怖くて料理もそこまで得意じゃないんで買っちゃってます( ·ᴥ· )
-
ぼたちゃん
ベビーフードしかなんですね
料理得意じゃないと苦痛ですもんね
今は色んな味もあって便利ですもんね- 1月17日

退会ユーザー
初期、後期はほぼ手作りしてましたが、中期の頃はベビーフードよく使ってました。
8割はベビーフードだったかも。
中期ってむずかしいんですよね。
ただ茹でただけでもなく、味付けするでもなく出汁だけとか。
個人差はあると思いますが、うちはベビーフードに慣れたからと言って、それしか食べないと言うこともなかったです。
ママの無理のないように、うまく利用できたら良いと思いますよ。
-
ぼたちゃん
私もちょうど中期にはいったところです
やはり、難しいんですねー!!
手作りプラスベビーフードでやっていきます^_^- 1月17日

ハルヒママ
お湯で溶くタイプのベビーフードをよく使ってました(*^_^*)
もう少し大きくなってからは出かけるときはランチパックのベビーフードとか使ってましたがうちの息子はめっちゃ食べるのでランチパック1個じゃ足りなくて結局ご飯はランチパックのご飯のに軟飯とか足して食べさせたりしてました(*^_^*)
体調が悪いとか作るのがめんどくさい時にもたまに使ってました(*^_^*)1人目だと手作りしなきゃとか意識しちゃうと思いますけど適度に手抜きするのも大事だと思いますよ(*^_^*)
-
ぼたちゃん
そうですよね^_^
適度な手抜きもイイですよね- 1月17日
ぼたちゃん
2回食になり、品数も増えてきて大変な時もあるのでベビーフード使ってみました
けっこう楽なんでそればかりにならないように使っていきます^_^