※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

離乳食の時におかゆを嫌がり、泣いてしまう悩みです。おかずは食べるが、おかゆを見ると泣き出す状況が続いています。混ぜても嫌がるようで、どうしたら良いかわからないそうです。

離乳食の時に泣いて嫌がります。
特におかゆが嫌らしく、おかゆのお椀を持っただけで泣き出します😥
おかずは、泣き止んで食べますが、お皿を置くと、次におかゆがくると分かるのか、また泣き出す。の繰り返しです。

おかゆに色々混ぜても嫌らしく、もうどうしたらいいのか分かりません😢

コメント

deleted user

おかゆのドロドロ感が嫌になっちゃったんですかね💦
うちの息子も、ある時からベチャベチャ食感が嫌になったらしくおかゆを食べなくなり、軟飯に変えたら食べるようになりました❣️
おかゆから、柔らかめのごはんとかに変えてみたら少し変わるかもしれません🙂

  • はる

    はる

    ドロドロが嫌になったりするのですね😢
    もう軟飯にしても大丈夫でしょうか?
    うどんとかにしてみようかとも考えてます😥

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8ヶ月でしたら、もう軟飯で大丈夫だとおもいます✨子供も毎日同じだと飽きちゃうみたいなので、バリエーション増やしてたまにうどんやパンなどあげてみても喜ぶと思いますよ😆
    ほんと、せっかく作ったのに食べてくれないとヘコみますよね💦

    • 11月20日
なつ

うちの子もある日突然お粥嫌がるようになりました😅そもそもが10倍粥は全く食べません💦今は軟飯~普通のお米にしてますが、それにしてからまた食べるようになりました👍

  • はる

    はる

    同じですね😁前までばくばく食べてたのに💦
    そうなんですね!うちも試してみます☺️

    • 11月20日