
子供に靴下を履かせるか悩んでいます。祖母が履かせるように言うけど、子供は自分で体温調節できるし、滑って転ぶことも。皆さんはどう思いますか?
子供にこの季節靴下を部屋で
履かせるか悩みますm(_ _)m
私は実家暮らしで祖母・母がいるのですが
朝起きたらすぐ「足冷たいら靴下履いておいで!」
っと祖母がキーキー言います( 笑 )
履いてなかったら履くまで言います。
正直うるさいです。笑
私も寒いから履くのですが子供は
手足で体温調節するから冷たくても平気と
聞いて履かせない方がいいのでは?と
思うようになりました。
それに活発な子で家の中を走り回るので
よく滑って転けます。
靴下を履いてるから転けるのかな?とも
思うようになってでも絶対
祖母が履かせます。
どうしたらいいでしょうか?
皆さんは履かせる派ですか?
履かせない派ですか?
ご意見お聞かせください!
後よければ履かせない派の方
頑固な祖母を納得させられるような
意見があれば教えてください!
- ままり(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みるく
昔ここと押し付け系ですね、、
履かせません!
でかけるときぐらいですよ!

二児ママ
1歳10ヶ月の女の子がいます!
うちは履かせないです!
義父も冷たいから履かせなさいと言いますが、大丈夫です!と私はスルーです🤣
何であなたのやり方で育てなきゃいけないんですかー?って感じ😅💦
-
ままり
ほんとですよね!
こちらのやり方で子育てさせて
欲しいですよね😂- 11月20日

しーまま
今は履かせないのが主流ですよね☺️
保育園でも
・滑って転んで怪我をする恐れがある
・足裏で体温調節をしている
・足の形成のためにも裸足で足裏の感覚を鍛えることが重要(土踏まずのアーチなどの形成)
この辺りが主な理由で履かせないみたいです💡
外出時は保護のため履かせますが、家ではうちも履かせてません👍
そもそも子供は大人より体温が高いですし、頭が身体に比べて大きめなので、バランスを崩しやすいです💦
既によく滑ってこけてるなら、尚更危ないかと😖
-
ままり
そうなんですね!
4月から入園予定なので
保育園では履かせないよって
話してみます!
怪我する前に説得させます!
ありがとうございます💓- 11月20日

まま
足冷たくなってるので履かせたいな…と思いますが
家の中でも走り回ってるので滑って転けて怪我するのが怖いので履かせてません。
座って遊んでる時などはカーペットひいてあるところになるべく誘導して座らせるくらいです🤣

あにゃか
我が家も基本裸足です!
靴を履く時だけ靴下着用です。
足の指が紫色に変わるくらいなら履かせてもいいと思います🍀
走り回りすぎてパジャマのズボンの裾踏んで滑って転ぶ息子を見てると、まだしばらく靴下はいらないなと思ってます。(今目の前の出来事。笑)
うちも祖母達がうるさいです。
母乳神話、謎の育児論、全部一蹴しました。
『それ、何年前の話?』
『おばあちゃんの話、小児科で聞いたことと正反対のこと言ってるよ』
『よかったら、私が使ってる育児書貸そうか?』→母子手帳をもらった時にもらった祖父母向けの本。表紙すら開けてない。
キーキー怒られましたが、『おばあちゃんはひ孫を可愛がるだけでいい。そんなに口出しされるなら、ここには来たくない』
やりすぎたかなーと思いましたが、これが一番効果覿面でした😏
長文失礼しました!
ままり
そうなんです😂
毎日それにイライラしてて😂