※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
ココロ・悩み

片付けが苦手で物を捨てられない女性が、捨てることができずに困っています。特にライブのTシャツやタオルが溜まっており、捨てられずに困っています。断捨離したいが、捨てられない状況に悩んでいます。

どなたかアドバイスください😂
私はもともと片付けが苦手です💦俗に言う
物を捨てられない女です、、

捨てるのはもったいない。
じゃあ誰か欲しい人にあげよう!→欲しい人が見つからない
じゃあメルカリで!→マメじゃないので結局しない
じゃあせめてリサイクルショップに!→結局持って行かず溜まる

こんな感じです、、自分でも、自分がメルカリで売ったり
服とかは綺麗に畳んでリサイクルショップに持って行ったり、しようと思っても結局マメじゃないし面倒くさいのでやらずに終わる性格だって分かってます。
なので、捨てるのが1番早いのですが、
それができずに困ってます😂😂
服とか雑貨とかも溢れててそれも困ってますが、
今なにより不要だけどもったいないと思ってるものは、
ライブのTシャツとタオルです👕!!!
Tシャツは夏場のパジャマにしたりしてますが、大量にあるので実際にそんなに使ってません。
タオルは生活で使ってるので、濡れると臭いタオルも何枚かあるので、新しく一掃したいくらいです。
ですが、ライブのタオルやTシャツなので、
高かったし貴重なものもあるし思い出だしと
処分できません、、、
かといって、じゃあこのタオルたちは一生使うのかと言われるとそれは嫌です。でも捨てられません。💦

主人に相談したら、全部まとめて段ボールにいれて置いといたらって言われましたが、その段ボールをしまう場所も必要になるし、入れたら今度はもうあけることないかもしれません💦

引っ越しして1ヶ月なのですが片付けができてません。
でも今の物件が悪すぎるので、来月末にまた
引っ越す予定なので荷物はそのままにしてます。
でも、荷物の量がどっちにしろ多いので減らしたいです。でも減らせないのです😭😭😭

断捨離したいのに、捨てられません。

コメント

なな

リサイクルショップから段ボールを郵送してもらって、段ボールにいらない服を詰めて送れば、買い取り額を振り込んでもらえる方法がありますよー(^^)
メルカリでちまちま売るより数倍楽です(笑)あんまりお金にはなりませんが😅

はじめてのママリ🔰

わー同じですー😭
以前これまた使うかも、、と思ったりめんどくさがったりでものが増え片付けができなくなり片付けてもすぐ足の踏み場がなくなる有様でした(T_T)

だったのですが、思い切って1日でちょっとでもいらないと思ったものは全て捨てるかオフハウスに持っていきました。メルカリは時間がかかり綺麗に保存しないといけないのでやめました(T_T)!
これもしかしたら使うかもというものも捨てました。本当に頻繁に使うものだけ残して片付けするとびっくりするほどものの位置がわかり、かなりスッキリして気持ちよかったです☺
それを実感してからは、ちょっとでもいらないものは捨ててしまっています(*´꒳`*)たまにあ、捨てちゃったのか使いたかったのに😭ってなることもありますが、捨てられるようになって本当に良かったです♡

1日で全てやり切るのがいいです!次の日に持ち越すとめんどくさくなって溜まっちゃいました😞

あーちゃ

私も捨てられないタイプてした😅
ですが一人暮らしを始める際に荷物が多いとその分料金も高くなるので断捨離を始めてしました!
その時はライブの物もパンフレットだけ残して後は処分!服も1年間で着なかったら来年以降も着る事はないとテレビで見たので半分以上処分しました😅
それから荷物が少ないって片付けも楽だしスッキリして気分がいい!となりそこから断捨離女になってしまいました💦笑

いざやってみると意外と断捨離も気持ちいいですよ!

お肉が好き

とりあえず使ってないものを袋に入れてみてください!!

出来たら燃えるものと燃えないものを分けます。

そして引越しが近づいてきたら…
そっとご主人に捨ててもらいましょう!
きっと何ヶ月かすると中に何が入っていたか思い出せなくなります!

洋服はハンガーでクローゼット収納にしてます。
洗ったものを左に入れていって右に着ないまま置き去りになってるのを袋に入れて忘れた頃にゴミに出します!

タオルも新しいものを買うぞ!と決めて思い切って袋に詰めてみてください😊
ものを減らしていくことになれると掃除も楽になります!
何か買ったら何か捨てる習慣がつけばなお良いです☺️

はじめは捨てたつもりで捨てずに袋に詰めてみてください😌😌

りゅうりゅう

断捨離したいのに、捨てられません…という気持ち…というか、捨てられないの凄くわかります。どうすりゃいいのー😭😭😭ってなりますよね!!

私もライヴのTシャツやタオルがたくさんあって思い出あるし…という同じ状況です〜!(…でした〜!)

でもでも!!
子供が生まれてからというもの、子供の物が増える一方で、自分の物はやはりどうにか処分するなり何なりしないと!ってなってしまい…
思い切って捨てましたよ!!
そしたら、なんとまぁ☆スッキリして気持ちが良くなる良くなる(o^^o)

未使用だったバンドタオルは、息子の保育園の(オムツ交換時の)タオルに使っています🤣バンドTシャツは、旦那の部屋着にしています👍(笑)

それでもまだまだ物は多いので、また一気に捨てます。思い切って、捨ててやります!!

子供の為と思って、思い切りましょう!頑張って〜!٩( 'ω' )و

ぶふふ

服とかは1年着なかったらもう着ないらしいです('ω')
なのでそれにのっとって私は捨てます笑
そして新しいのを買います笑
ライブTシャツは買う時少しお高い分持ちもいいのでそのままパジャマはありです!✨
タオルは雑巾にしてしまえばそのまま捨てれるので厳選してみては?

私は断捨離できますが物欲女です('ω')笑

ピモコ

めっちゃわかります〜〜😢
タオルとかホント同じです!新しいものも買ってあるのにまだ出せてない…
タオルは災害時にあると何かと便利と見たので古タオルはまとめて防災グッズと固めておこうかなと考えてます!が、考え始めてからもう何ヶ月も経ってます…

べごさん@年度末進行中

私自身も、捨てられない女です。

ただ、職業柄自身の特性を認識しておりましたし、仕事で引越しも多く、独身なのに荷物は4人家族分以上まで増えました💦
でも、郷里に帰ることを決め、実家に引越しダンボールをすべて運び、必死なもの以外は、片付け上手な実母に委ねました。
その間に私は結婚し、夫の家に引越したため、その際には必要な衣服のみキャリーに入れて持っていきました。
実母は、見事に処分したり、売ったり、自分が着たり...あんなに(ダンボール20箱くらい)あった私が捨てられなかった物を綺麗さっぱり片付けてくれました。
こればっかりは、第三者にお願いした方がいいのかもしれません。
※今の私は、夫の両親とも同居しておりますが、この4年間必要なものだけ生活を継続しております。

しぃあ

ご主人の言う通り、全部まとめて段ボールです。
入れたら今度はもうあけることないかもしれない→開けないという事は、普段の生活で使ってないし、これから先も、それが無くても生活していける証拠です。
思い出が…と思うのであれば、Tシャツやタオルは全て袋から出して、着用したり、使用してる姿を写真で残しておけば良いかと。
高価だったかもしれないですが、使われずに、ただ持っているだけであれば、負の荷物にしかならないです。だって、『使わない物』に、収納スペースを取られるし、シミにならない様に…虫がわかない様に保管する労力もかかる…私なら、面倒くさい…
家を買う時に、何坪いくら位とかで土地買うとかありますけど、その使わない物達の収納スペースに、いくら支払えますか⁇
収納って、タダではないんですよね…