※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

3歳9ヶ月のお兄ちゃんが癇癪を起こし、母親が困っています。どのように対応すればいいでしょうか?

3歳9ヶ月の息子と、6ヶ月の息子を持つ母です。
おにぃちゃんの癇癪がひどく対応に困っています。
グズグズ泣いたかと思えば、叫ぶような感じで怒鳴ったり…
本当に些細なことでスイッチが入ります。
しばらくは付き合いますが、一度こうなると長い…長い…
最後には結局下の子が泣いたりして私にもスイッチが入り怒ってしまう毎日です。

癇癪、どのように対応すれば…

コメント

h1r065

お兄ちゃんのお話しじっくりきいてあげることかと。

  • のん

    のん

    ありがとうございます😊
    頭ではわかっていつつ…最初はどうしたのか聞くんですがなかなか答えてくれず泣いたり怒ったり…辛抱強く頑張ってみます🙇‍♀️

    • 11月19日
  • h1r065

    h1r065

    あとは旦那さんに下の子見てもらいで2人で遊ぶ時間を意識的に作ってみるのは大事です。

    小さなお手伝いお願いするでお手伝いしてくれたらとても助かったと伝えることでお兄ちゃんは変わるかなと思います。

    • 11月20日
ままん

「何か嫌なことあった?」
「涙が出るのは悲しかった?」
「何に怒ってるの?」

…など具体的に聞いてあげることが良いかもしれないです。
起こるつもりがなくても。ずーっと泣いたりされて何を言っても聞いてもらえないとイラッとしますよね(´;ω;`)
あとは落ち着かせるために一緒に深呼吸するのも1つですよ!
理由がわかって話し終えたあとに「今度から気持ちを落ち着かせてママとお話する前に一緒に深呼吸するようにしよっか♪」と前もってどんな風にするか話し合っておくと良いかもしれないです!

今息子がイヤイヤ期入ったのもあり、毎日イライラを抑えるのに必死ですw
年齢によって対応の仕方が違うこと…保育園で働いてた時はどう対応してたかな?と思い出したり。。保育園で働いてたときはイライラこんなにしなかったのになー?と思って、1度深呼吸してから息子と向き合うようにしてます⊂(`・ω・´)⊃

  • のん

    のん

    一呼吸置くの大事ですね!
    とても参考になります🙇‍♀️
    具体的に聞いて、一呼吸。
    念じながら明日から実践してみます🙌

    • 11月19日
  • ままん

    ままん


    大人からしてみればちょっとしたことでも、お兄ちゃんにとっては重大なことでそこがクリアしないとダメなんですよね(´;ω;`)

    ママをひとりじめしたい気持ちだったり、自分を見て欲しい気持ちのスイッチが上手く言えなかったり、他で自分の思い通りにならないことがあった時にどうしてもそういう表現の仕方になってしまうのかな?と←

    ママと一緒ならきっと嬉しいと思います。イライラして辛くなったり怒ってしまうのはみんな一緒ですね。あたしも同じです!!
    のんさんもお兄ちゃんにも良い方法が見つかると良いですね♡!

    • 11月19日
deleted user

もともと癇癪持ちの感じはあったんでしょうか?
それとも弟さんが生まれてからですか?

うちも今3歳10ヶ月の息子がいます。妹が生まれたばかりの頃は 些細な事でひどく怒ったり泣いたりする事が多かったです。
赤ちゃん返りだろうと思って、しばらくは とにかく怒らない様に気を付けてました。
泣いたり叫んだりする時は、とりあえず抱っこしてました。物を投げたり、わざと悪い事をしてる時は「そんな事しないでー」とギューってしてました。
こっちもイライラしちゃいますが、攻撃的になる時は寂しいと感じてる時と思ってグッと堪えてました💦

2〜3ヶ月経ったらだいぶ落ち着いた様に思います。

  • のん

    のん

    産まれてからですかね。言われてみればここ最近ひどいのはさみしいのかもしれません😭
    待たせてしまうこと、我慢させること多いかも。
    気をつけてみます🤔
    イライラが勝ってしまいなかなかぎゅーっとする気にもなれず…
    大人なのに子供な自分が一番みっともない💦明日からまた向き合ってみます🙇‍♀️

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イライラしますよね😢
    ギューってする気にもならないのも、すごく分かります。

    いつも息子がギャーギャー言い出したら全部「ママ 僕を見て!」って言ってると思ってました。

    あとは言葉で「ママは◯◯君のことが大好きだよー」って伝えてあげるのも良いと思います。

    • 11月19日