
授乳中に転倒し、赤ちゃんが身体を打った。医療相談ダイヤルでは様子を見るようアドバイスあり。今のところ特に問題はないが、様子見で大丈夫か不安。
3時間ほど前、授乳をしようと和室からリビングに移動する際に、私が何かに引っかかって転倒してしまいました。
すぐに泣いている赤ちゃんを抱き上げ、あやしていたのですが、パニックでどういう状況になったのか正直あまり覚えていません。ただ恐らく反射的に手が前に出たので、赤ちゃんも(どのぐらいの高さからかは分からないですが)身体や頭を打ったと思います。幸い畳の上だったんですが、自分の不注意でこんなことになってしまい、不安と自己嫌悪でおかしくなりそうです。
赤ちゃんはすぐに大泣きしていましたが、落ち着いてからは母乳を沢山飲み、絵を見て喜んでバタバタ手足を動かしています。今は昼寝をしていなかった分ぐっすり寝ています。
市の医療相談ダイヤルに相談したときには、二日間様子をみてあげて。と言われました。
特に吐き戻しや顔色が悪いとかは今の所ないです。
様子見でも大丈夫ですかね?
同じように赤ちゃんが頭や身体をぶつけてしまった経験のある方がいらっしゃれば教えてもらいたいです。
- はな(6歳)
コメント

odango
車の天井になら、何回かやってます💦本当に申し訳なくなりますよね(ノω・、`)気をつけていても、起こり得ることなので、あまりご自分を責めないであげてくださいね♡

退会ユーザー
私は2ヶ月の時に夜間授乳を椅子でしていて、フッと寝てしまい子供を床に落としてしまいました😭
直ぐに泣いたし、嘔吐もなく、おっぱいの飲みも良かったけど心配で脳外科に連れて行きました🏥
大泉門が腫れてないから大丈夫と言われましまた。脳内出血したら、すぐ腫れるそうです。
2〜3日様子見て下さいって言われて、CTも赤ちゃんなので撮れないと言われて触診してもらって帰りましたけど元気ですよ〜👍✨
自分の不注意での事故。自己嫌悪になりますよね😭😭
-
はな
同じような経験談ありがとうございます。やはり赤ちゃんだとCT撮ってもらえないですよね、、。
大泉門腫れるんですね。一応自分でも確認してみて、丁度明日近くの子育て広場で助産師さんの相談日なので、みてもらうかなと思います。
ほんと、自己嫌悪でどうしようもないです、、😭- 11月19日
-
退会ユーザー
ちょうど明日が相談日で良かったですね😊
これからお互い気をつけましょうね😊- 11月19日
-
はな
はい、気をつけます!
相談にのってくださって、本当にありがとうございました!
少し気持ちが落ち着きました😊- 11月19日
はな
回答ありがとうございます。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦経験談、ありがとうございました😊