
コメント

シウ
どうしようもない時は
トイレの個室で抱っこしながら授乳したりしてます(^^)
あとは車とかです!

もも
こどもには悪いなと思いながらも、トイレであげたことありました。洋式トイレにふたをして座りました。
あとは、厳重に注意を払って授乳ケープみたいなのして、車の中でもしました(>_<)

はじめてのママリ🔰
車の後部座席でひっそり授乳ですね😅
-
コーヒー
もし、車の中であげても
買い物中に泣いたら
どーしてるんですか??- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
泣く=おっぱいじゃないと思うので、あやしたり抱っこ紐してみたりだと思います。
おかげさまで一回授乳すれば買い物中に泣くことがないので助かってます。- 11月19日

y
車の中か、トイレであげてました( ´ ▽ ` )ノ

退会ユーザー
車の中で授乳ケープ使って、ですねー🤔

みゆ
授乳ケープ常に持ち歩いて
あげてます 😌💗
ほかの方のところで
買い物中ってかいてありましたが
おっぱいあげて
次の授乳時間までに
行くようにしています😌👍
外にでるぐらいになると
だいたい間隔はあいてますし
このぐらいでお腹すいて泣くかな?と少し予測できますよ✨
しっかりお乳あげてからいけば
買い物中泣くこともありません。
少しぐずっても
抱っこ紐やトントンしたりあやしたりすれば泣き止んで寝てくれたりします✨
-
コーヒー
授乳ケープどんな物を使っていますか?
私は西松屋で買ったのですが
スケスケなんですけど- 11月19日
-
みゆ
個人的にですが
エプロンタイプは
前開きの服じゃないと
ちょっと難しいし
子どもがもう少し大きくなった時に
まくったりしちゃうなと思い💦
わたしは、ポンチョタイプを
使っています ✨
360度みえないですし
ポンチョタイプは
肩も脱がなきゃいけない服でも
気にせずあげることができてます✨
ネットでかいました!
透けませんし、風通しもいい素材のものなので中の赤ちゃんも快適ですよ♪- 11月19日
コーヒー
ポンチョとか使ったり
しないんですか??
シウ
ケープはいつも持ち歩いてます(^^)