
息子の長引く風邪に悩み、学業とのバランスも難しい。セカンドオピニオンを求められたが、休めずストレスで限界。どうしたらいいかわからず苦しい。
9月の上旬から息子の風邪が治りません。
熱は1、2週間に一度のペース、熱を出すと3日ほどは続きます。 鼻水と咳はずっとです。10月の上旬には入院もして、その後もいろんな病院へ行ってアレルギーの検査もしてもらったりしたけど、結局ただの風邪と言われて終わり。
そして今日も再び熱、現在40度弱。
私は看護学生です。1年目なので知識も乏しく、学校の先生方に相談したら、もう一度大きい病院へ行ってセカンドオピニオンを聞いた方がいいと勧められました。
ですが、私もテストも続いてるし、単位のことを考えるとそう簡単に授業を休むこともできず…
子供も夜中に何度も起きて泣くので私も寝不足で、不調が続き、先日学校で倒れてしまいました。
どうしてあげればいいのかわからない苛立ち、ストレスで限界😞
心も体もボロボロです。。。
- 怪獣の母ちゃん(8歳)
コメント

れのか
半年ほど謎の発疹と熱とで毎日のように病院いってました。
何件も病院いきました。
どこ行っても不明熱、原因不明
やっとたどり着いた所に今も通ってますが半年ほどかかりました~
いやー辛かったです!!
ミルクも新生児並みにしか飲めず笑顔も見れなくなりました。
病院との相性は大事です?

ぷーちゃん
助産師ですが、、
私も大きな病院へ行きセカンドオピニオンをした方がいいと思います。
その熱の出し方は少し普通ではないです。
看護学校大変ですよね、お気持ちわかります。。
ただ2年生になるとさらに休めなくなるので、お子さんがいた学生ママさんたちは、
今のうちにと1年のうちに出来る範囲で子供さんのことをされていました。
お子さんいての学生生活は大変だと思います、看護学校ならなおさら。。
ただ、お子さんが健康であってこそ学生でいられるとおもいます。
お子さんが早く元気になるといいです。。
学校も無理し過ぎず、先生に相談しながら乗り越えてください!
-
怪獣の母ちゃん
助産師さんなんですね!!
カッコいいです😍
熱の出し方、普通ではないんですね。。。
今日私テストで、どうしても午前中は休めないので、両親にお願いして大きい病院に連れて行ってもらおうとおもいます。
学年が上がるにつれ、大変みたいですね。3年生も帰校日に見かけますが、みんなげっそりしてます。
現役の助産師さん、大変だとは思いますが、無理ない程度に頑張ってください♪
コメントありがとうございます😊📝- 11月19日
怪獣の母ちゃん
半年も…
大変だったのですね😞💦
原因がわからないっていうのがいちばん不安だし、子供もしんどそうで可哀想ですよね。
病院の相性大事っていいますよね!
私はそんなに悪いとは思ってないです。
コメントありがとうございます😊📝