
コメント

ミロ
私も産後、旦那の車メインになりました。
任意保険証の補償内容欄に年齢区分や条件が記載されていると思います。
🐻さんがその年齢に当てはまっている又は配偶者限定になっていれば保険上、問題なく乗れます。
うちは夫が一回り年上なので私が指定年齢以下となり年齢条件を変更しました。

ぽんぽこ
赤ちゃんが産まれて私の軽が旦那の通勤になり、旦那のが私の移動用になりました。
私は年齢制限してますが旦那が年上なので問題なし。特に保険の変更もしてないしお互い違う保険会社です
-
🐻
そうなんですね!
特に変更しなくても
良さそうで安心しました。- 11月21日
ミロ
あと記名被保険者を変更しました。
主にその車を運転使用する人です。
こちらは告知事項となってるみたいです。
🐻
記名被保険者を
告知しないともしもの時に
保証受けれないって事ですか😱?