
母乳とミルクで育てているが、母乳の出が少ない。母乳の時間を増やすべきか悩んでいる。完母の場合、母乳の出方について知りたい。母乳がもう少し増えると嬉しいが、難しいと感じている。
ミルク頼りの混合で育ててるのですが、
(生後1カ月半で母乳+ミルク80〜140)
母乳を片方5分ぐらいあげた後
まだ手で絞るとジワっと出ます
もう少し母乳の時間を増やした方がいいのでしょうか?
哺乳瓶みたいに長いこと乳首に吸い付いてくれないので、すぐに哺乳瓶に切り替えてしまってます
また完母の方に聞きたいのですが
どんな感じで母乳が出てるのでしょう?
私の場合、ピューピュー、ポタポタなるときは
1日のうちにごくわずかで
ほぼジワジワって感じです。
もう少し母乳が増えてくれると嬉しいんですが
なかなか難しいですね😂
- ママ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

piko
私も2ヶ月手前くらいまで混合で、根気強く飲ませてたら突然沢山出るようになりました!
授乳時間は両方合わせて15分以内とおっぱいマッサージで教えてもらいました!
おっぱいをあげる前に30秒ほど自分で搾乳してからあげるとスムーズに飲むそうですよ!

ポン酢@すみっこぐらし。
完母です!
張ってるときは、1度吸い付いて離れたときに、顔にピューピュー飛んでました😅
我が子はよくむせます💦
たぶん、ものすごい勢いで出てるんだと思います🤣
3ヶ月半ですが、哺乳瓶を嫌がり、まだ風呂上がりの麦茶の味も知りません(笑)
-
ママ
コメントありがとうございます
先日1度だけ同じようなことがありました😂笑
途中で乳首を離した際に
ピューピュー止まらなくなっていて、初めての事だったので私がパニックになってしまってww
手で母乳を受けて1人大爆笑しましたw
もう少し積極的にあげれば
増えるかもと思えてきました!
ありがとうございます😊
ちなみに、うちの病院では
生後半年までは母乳だけあげてればいいと言われましたが、麦茶とかあげるんですか???- 11月18日
-
ポン酢@すみっこぐらし。
吸わせてれば、母乳量はきっと増えるはずです😊
毎回むせて毎回ピューピューなるんで、息子はしんどそうですが😭💦
生後1ヶ月から飲める麦茶とかを風呂上がりに少しずつ慣らしてあげようと思ってますが、本人が飲む気なし(笑)
全然あげなくてもいいと思いますよ~- 11月18日
-
ママ
毎回ピューピュー羨ましいです!
生後1カ月から飲める麦茶とかあるんですね!
参考になります!
一度見に行ってみます♡- 11月18日

ハイジ
母乳量を増やすには吸わせてなんぼやって母乳育児相談室の先生に言われてました。
根気よく吸わせていたら3週目ごろから完母にできました!
今では量方ごくごく音が聞こえるくらい飲んでくれて、体重も問題なく増えてます♫
ママ
ありがとうございます
たくさん出るってどんな感じですか?
ピューピューが止まらないって感じですか😂?
今日はたくさん出たかな?って思っても、ミルクあげると140とか飲むのであれ?って感じでw
完母目指してるわけではないのですが、もう少し出てくれるとミルク代減るのにな〜って( ˙灬˙ )
piko
ピューピュー出るのは4時間くらい間空くとガチガチに張った時です!
毎回授乳の度ピューピュー出るって訳ではないです!
沢山で出した頃はポタポタ垂れてる感じで、授乳パットは手放せません💦
1ヶ月検診の時になにか言われませんでしたか?
ママ
混合でいいと思ってたので
1カ月検診の時は
ミルクの足し方に問題がないかを聞いて、体重増加も平均でOkですと言われただけで^^”
4時間ぐらい空いても全然平気なので、やっぱりもっと吸わせていかないとダメですね^^“
参考になりました♡
ありがとうございます