
子どもが卵を食べられるようにする方法に悩んでいます。食べさせる工夫がうまくいかず、困っています。何かアドバイスはありますか?
食物アレルギーについて質問です。
卵の負荷試験後、家庭で量を増やして行っています。3分いり卵を卵1つ分食べられれば卵は解除になるのですが子どもが嫌がり食べないのでなかなか進みません。
量が少ない時にはまだ何とか食べさせていたのですが今は32グラムに増やそうとしていて量も多いので難しいです💦
今まで試してここまでやってきたのは、子どもの好きなケチャップ、マヨドレ、アンパンマンカレーをかけて誤魔化して何とか食べていましたが、最近はそれも嫌がります。
何かいい案ありませんか?
- りこ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はち
チャーハンやチキンライスに混ぜてもダメですかね?

nie
娘もいり卵の誤魔化しが効きません。
アレルギー科の先生はカステラでも良いよと言ってくれましたよ。
カステラ一切れに20gの卵白が含まれます。
どうでしょう?
32gだと一切れと半分くらいですが、甘過ぎてダメですかね💦
-
りこ
ゆで卵1個はクリアしたので、カステラや練り物、揚げ物のつなぎなどしっかり加熱されている混ざり物は解除になっているのでカステラは食べさせました!
1切れで卵白20グラムなんですね😊
炒り卵の食感が嫌なのか…なかなか誤魔化しがきかないですよね💦- 11月18日
りこ
チャーハン試してみます!✨ありがとうございます☺️