
コメント

キューピー
飛行機は生後2ヶ月から乗れますよ^_^
一歳なら全然大丈夫だと思います🙆♀️
ちゃんとパスポートの写真も撮らないとですね📸
飛行機の中✈️でギャン泣きになるか寝てくれるかがポイントですね💦

ぴ
私自身新婚旅行でハワイにいったことがあります!今子どもが1歳すぎですけど飛行機のことを考えるとぞっとします😱いったら楽しめそうですが😅言ってもなにも分からないので飛行機の時間長いししんどいので私ならやめときます。。。
-
あかり
まだ話が分からない時期だと、機内だといつ泣くかで気が休まらないですよね💦
- 11月17日
-
ぴ
今とか本当にじっとしていないので😅
大体同じぐらいの子は男女問わずそんな感じなのでこの年齢以降をおすすめします😭😭😭- 11月17日

ママ
一歳半くらいが私は良いと思います(´∀`)
ママのおしゃべり分かってきてる頃だし、ドレス着せ…女の子ですか?
したくが可愛く歩ける頃で最高に可愛いと思います♡
男の子かな?
-
あかり
ある程度、話がわかる時期になってからが良いですね!
男の子です😊- 11月17日
-
ママ
男の子ですね!
ハワイは5,6時間の飛行機が1番難点ですよね!
グアムの飛行機でスタートから最後まで、オエオエしながら泣いてた赤ちゃんいました。
赤ちゃんだとでうにもならないけど、一歳半とかなら絵本とかテレビとか、お菓子など、引きつけられるものがありますからね♡- 11月17日
-
あかり
機内でが1番大変なんですね💦
ある程度大きくなると気を紛らせることができるから良いですかね😊- 11月18日

みは
私の友達4ヶ月でハワイ行ってましたよー!
一方で1歳でハワイに行き、飛行機で一睡もしなくて大変だったと言う人も😅
個人的には普通の旅行ならいいですが、結婚式だと万が一体調崩したときに連れていくわけにもいかないしそう言うリスクが怖いかなと思います💧
国内なら最悪誰かにみてもらって結婚式できますが、海外に病気の子さすがに連れていけないですよね💧
そして1歳過ぎるとよく風邪ひくようになる子多いです💦
-
あかり
体調崩さないように注意します💦
- 11月18日

りー
私自身生後6ヶ月の時にグアム行きましたが相当しんどかったです!
飛行機でうまく寝てくれればいいですが、起きていたらもう動けないわいつもと環境違うわでひたすらおっぱいでした💦
一歳すぎなら食べ物に困りそうな感じがします😖なんでも食べられるわけでもないし、お腹壊す心配もあるので…。
けど、行ったら行ったでとても楽しいし思い出にはなりますよね♡
めちゃくちゃ覚悟して行ったほうが良いと思います😂💖
-
あかり
ありがとうございます😊
- 11月18日

なぁ
1歳の誕生日でハワイ行きましたよ!
飛行機での過ごし方を考えれば、日本よりはみんな優しいし、至れり尽くせりなので良かったです^ ^
娘はターキーなど食べるくらい離乳食を完了していましたが、離乳食や飲み物を持っていくことと、オムツは海外高いのでオムツを持っていけば心配ないです^ ^
-
あかり
ありがとうございます😊
- 11月18日

さくらもこ
一番動きたがる頃なので厳しそうですね💦
ハワイだと夜行便が多いし皆さん寝て現地で遊ぼうとしてる人がほとんどなので…
その中で泣いちゃったりするとみんなぐったりしちゃいますよね😱
うまく寝てくれたらいいですけどなかなか思い通りにいかないのが子供ですし😭
グアムとか沖縄なら時間も短いしいいかな?と思います。
前にJALであったファミリー用のハワイ便はなくなっちゃったのかな?
そういうのがあればハワイもありかなと思いますけどね😢
-
あかり
ありがとうございます😊ファミリー用のもの、探してみます!
- 11月18日

Sママ
全然早くないです。
ちょうどいいですよ(╹◡╹)
重くないですし、基本寝ててくれる時期なので、楽です。
あんよしたり、離乳食始まると大変です。
-
あかり
1歳だとちょうど大変な頃ですね💦
- 11月19日

のん
飛行機8時間が鬼門です。
グアムではダメですか?グアムだと4時間くらいなのでなんとか親も機嫌を取りつつ耐えられるかなと思います。
-
のん
私の場合3〜5ヶ月ころの飛行機は楽でだんだん大変になり、3歳くらいで少し楽になります。
息子は5歳ですが、飛行機座っていられるのは2〜3時間が限界です。- 11月19日
-
あかり
目安を分かりやすくありがとうございます😊5歳という大きくなっても、ずっと座り続けるのは大変ですよね💦
- 11月19日
-
のん
昼寝1時間を挟んで、ご飯を食べさせて合計3時間が関の山ですね。
時計が読めるようになれば少し変わるみたいです。- 11月19日
-
あかり
なるほど、お昼寝してくれてると楽ですよね😁
- 11月19日
-
のん
昼寝も0歳でも機内だと2時間も寝ません(^◇^;)
親が機内で耐えられるかどうかですね。
前に国内線で90分程度のフライトで搭乗前からイヤイヤして泣いていた一歳過ぎの子どもは機内でもずっと泣き叫んでいたので、そうなるとかなり大変だと思います。- 11月19日
-
あかり
環境が変わると寝れなくなりますよね💦
泣き続けられるのは周りの目が気になってとても疲れそうですね💦子連れ専用スペースがあれば、みんな同じ気持ちだからよいですね😊- 11月19日

あかり
目安を分かりやすく、ありがとうございます😊5歳と大きくなっても、ずっと座り続けてるのは大変ですよね💦
あかり
そうなんですね!
飛行機で泣き始めたらつらいですよね💦