
来年の7月にハワイで義理兄の結婚式があります。もうすぐ2歳になる娘が…
来年の7月にハワイで義理兄の結婚式があります。
もうすぐ2歳になる娘がいて
3月に2人目出産予定です。
来年7月となると上の子は2歳半
下の子はまだ4ヶ月です。
旦那が行くのは決まりで
私と子供達はお留守番と思っていたのですが
義理母が上の子連れて行く!といいます。
旦那も連れて行く気満々です。
しかし義理母には子供預けたこともないですし
旦那は寝かしつけもほぼした事がなく
子供に関しては全部私がやっています。
海外も人生初めてでかなり不安です。
私も行きたいのですが下の子を考えると
行くべきではないと思います。
なので行くとしたら旦那1人か旦那と上の子に
なります。
しかし私は旦那だけでいって欲しいです。
この場合なんて言って説得したら
いいのでしょうか?
それか上の子も連れて行くべきなのでしょうか?
ちなみに飛行機、宿泊費すべて我が家負担です。
2歳半の子供がいるといくらぐらいプラスで
かかるのでしょうか?
- (*^ω^*)(6歳, 8歳)
コメント

ひまちゃん
私も連れて行ってほしくないです!
義母に預けたことないし不安やし
旦那さんも寝かしつけあまりしたことないなら尚更です(T_T)
子供ちゃんも始めての海外、始めての飛行機?で不安やしママいないと余計に不安になってかわいそうです(T_T)
義母に預けたことない事、寝かしつけあまりしたことないことを旦那さんに伝えて一人で行ってもらうように納得してもらいます(^^)

ママリ
2歳から飛行機は1人分だし、若干安くなるかもくらいですよ!
フライト時間も長いし、時差もあるし、夜も食事で出かけたりすると思うので子供優先には動いてくれなさそうですよね。
ママにも会えないし、寝るときもママがいないなんて子供にはストレスしかないと思います。

まぁ
子供は2歳すぎたら飛行機代半額かかるので、結構かかるかもしれないです。
私は子供が4ヶ月のときにハワイに家族旅行しましたが、長距離のフライトなので、ビジネスは無理だったので、プレミアムエコノミーで行きました。ゆったりシートだったのと、子供用にバシネットを借りたので、問題なかったのですが、2歳過ぎの子が長時間のフライトが持たないかもしれないです…周りも近いし、遊び場もないので、体を動かすこともできませんし。普段から静かに一人遊びが出来るなら、テレビを見せたり出来るのでいいかもしれませんが…
かなりの覚悟がないと飛行機は大変だと思いますよー。特にママのいない旅行自体に行ってお子さんは大丈夫かなと心配になります。
どうしても連れて行くならまずは、義母のお家にお泊まりができるかどうかから始めてみてはどうでしょうか?

k102
一度、旦那さんだけに丸1日息子さんを預けてみてはどうでしょう?
「義母に頼らずに1人でお世話できれば連れて行っていいよ。」と。
もし旦那さん1人でなんなくお世話出来ればハワイも問題ないと思いますが、きっと無理でしょう😅
心配かもしれませんが、連れていかれるより全然マシだし、どれだけ子育てが大変かもわかるんじゃないでしょうか?

退会ユーザー
2歳だと少し安くなる程度で大人とあまり変わりません。
2歳半で女の子ならパパとはイヤー!とか子供が言うと思いますよ。
うちの娘は旦那が結構面倒見てるのにそれでも嫌って言いますしw
あと家計から宿泊代などでるのであれば飛行機代とか見せれば旦那さんも一人で行こうって決めるかもしれません!

Sママ
2歳は、大人の半額で、4か月の子は航空税がかかります。1万くらいですね。
時差があるので、ちびっこは大変かもしれないです…
(*^ω^*)
ありがとうございます!
国内の飛行機はあるのですが
海外は初めてです。
旦那も海外は初めてなので
本当に不安です。
そうですよね。
不安なことを伝えて説得してみます!