
育児で悩んでいます。新生児が寝ないので辛いです。実家で支えてもらっていますが、来月からは夫と2人きり。夜勤もあるので心配です。同じ経験の方と話したいです。
はじめての投稿失礼します。
生後1ヶ月の息子の新米ママです!育児で病んでいます。
いま、訳あって来月まで実家でお世話になってます。
新生児のときも寝ない子だったのに
1ヶ月あたりからさらに寝ない子になりました。
昼間は抱っこで寝ても30分が限度。
夜ももって15分、ベッドに下ろすと起きてしまう
などもう子育てが辛くて仕方ないです。
毎日夜が来るのがこわいです。
いまは、寝なくても母に息子をお願いして仮眠をとっていますが、
来月になって実家を出ると息子と二人きり。
旦那は週の半分が夜勤なのであてになりません…。
同じような境遇の方お話できたら幸いです。
よろしくお願います。
- もも(6歳)
コメント

ねこしし
1ヶ月なんてそんなもんですよ💦なかにはよーく寝る子もいますけど。
うちなんて、昼寝なんてしませんでしたよ。
ハイハイできるようになって、ようやく疲れて昼寝するようになったな、って感じです。

六花❄️
うちの子も全然寝ない子でしたー😭昼寝も30分くらいで、大泣きまでいかずともぐずぐず…。夜は寝かせようとするとギャン泣きで、寝かしつけを21時に初めても4時頃までお目目ぱっちり💦
本当辛いですよね‼︎😣
私は旦那のゲーミングパソコン用の椅子(ゲーマーが座りながら仮眠を取れる椅子です)に座ってぐるぐる回ったりしてあやして、うとうとしたらそのままリクライニングして寝てを繰り返しました🤣
3ヶ月半くらいからいきなり4時間寝るようになり、昼寝も勝手にしてます‼︎
今は辛いと思いますが、寝てくれる日が来ますよ🙌

退会ユーザー
1ヶ月の頃は、そんな感じでしたよ😊
下ろしたら起きる抱っこ、秒で寝るで
ソファーで朝を迎えたことも何度もありました。手がめちゃくちゃ痛かったです🤣💔
今は、寝る前に2時間ぐらいぎゃん泣きしてから寝てます😂
本当いろんな意味で成長してるんだなあ。って思います😊

退会ユーザー
1ヶ月ならまだそんな感じです😭
辛いですよね💦
抱っこすればなんとか寝てくれるのであればラッコ抱きで寝るのはどうですか?
うちも最初の頃寝てくれなくて、でも抱っこしてれば何とか寝てくれてたので、家にあるクッションや布団やらをかき集めて自分が寝やすく、赤ちゃんも苦しくない角度をつくって抱っこして寝てました☺️
最近見つけたのですが、YouTubeで赤ちゃん バスタオルで検索してみてください✨
赤ちゃんを包むと言うか、バスタオルを抱き枕みたいにしてくるんでいて泣き止むし寝てくれるみたいです☺️
最近見つけたので私は実践することなくここまで来ちゃいましたが😅
ねこしし
わたしは仮眠なんてできなかったので、昼間数時間寝てる時に一緒に寝てました。それでもまとまった時間寝れるようになったのはもう少しあとです。
もも
そうなんですか!?赤ちゃんはよく寝るものだと思ってました。
この頃の生活はどうしてましたか?
もも
そうなんですね…。ねれない日々ですね。
夜はどうしてたんですか?
ねこしし
赤ちゃんによりますよね。
よく寝る子が羨ましかったです。うちも背中スイッチ入って、寝かせるとよく泣いてまいた。
というか、起きてる間ずーっと泣いていたのでノイローゼ気味でした。
生活は赤ちゃんに合わせるしかないですよねー。昼夜関係なく3時間とかまとまって寝る時に一緒に寝てました。
私は誰にも頼れなかったので、仮眠できるだけ羨ましいです。