![june.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まっちゃん&DDツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん&DDツインズママ
うちの旦那は夜勤の時は朝に帰ってきてから前日の残りとかを食べます。それから昼前に寝るのでお昼ご飯は食べません。
私は娘が同じものを食べれるようになってから、なるべく娘に合わせた薄味のもので簡単に作れるリゾットやチャーハンなどを作って食べるようにしてます!
![にこちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん☆
うちの家は、1人の時はパパッとな感じで、
旦那さんが帰ってからのお昼は、
必ず小さなサラダは出して、
主食は大体決まってしまってますが温かいうどん、そば、ごはん、チャーハン、パスタ、ラーメンで
余裕がある時は前の日からストックしてた簡単なおかずをだしてますよ
しんどい時は、パスタもレトルトで
ぱっと味付けてだしてしまったり。
その日の赤ちゃんのご機嫌にもよるんですけど、なるべく楽しながら手作りもしてやってます(^o^)
-
june.
サラダに愛を感じます!
バランス考えててすごいですね…!
見習いたいと思います☺️
そうですよね、「楽しく」って大事ですよね!- 1月15日
-
にこちゃん☆
赤ちゃんに合わせての生活で
自分の体調の変化もあると思うので
頑張りすぎず(^o^)ぼちぼちと♡ですね!
お互い少しずつやりましょう〜- 1月16日
![himawari...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari...
卵焼きとベーコンとかウィンナーとか簡単に作ってますよ(°_°)!
あとは昨晩の残り物とか出しちゃいます😂
-
june.
ですよね〜(><)
なるべく簡単に済ませたいのですが、なかなか…😅
旦那の説得から始めようと思います。。笑- 1月15日
![ぷるるっとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるるっとな
前日の夜ご飯をチンして出してます(笑)主人は夜出て、次の日いなくてその次の日の朝7時半くらいに帰ってきて朝に食べるので準備するとなると子供が朝は甘えん坊しやすく作れるのは卵とウインナー焼くくらいで…朝帰りの主人には軽すぎでが、朝からがっつり作るほど朝に時間なく前日に二人分の量を作って出してますf(^_^;
お昼は寝てるので、お昼ご飯は私と娘の分だけです。
-
june.
旦那さんが不在の日の夜のご飯をチンして出されてるってことですよね👀?
それなら旦那さんのメニューがかぶらずいいですね🎶
参考にさせていただきます(*^^*)- 1月15日
-
ぷるるっとな
はい、不在の時のをチンしてます(*^^*)
冷凍できそうなのは多目に作って冷凍してますよ😃ハンバーグも焼いてから冷凍したらチンするだけなので(笑)- 1月15日
-
june.
いいことを聞きました( ̄▽ ̄)
こんどハンバーグ冷凍しよっと!笑
ありがとうございま〜す💕- 1月15日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
夜勤ありますが、うちの旦那は朝帰ってきてから食べるのでパンだったり簡単な朝ごはんを作ってます!
夜の残り物も多々。笑
遅出の時は13時ごろ家を出るので、ちゃんとしたお昼ご飯作ってます!
夜ご飯に出すようなメニューにしてますよ(*´ `*)
ちなみに遅出の時は22時半ごろ帰ってくるので、お弁当が旦那にとっての夜ご飯です。
私1人の夜ご飯を手抜きにしてます。笑
-
june.
結構不規則な勤務形態なんですね。。(>_<)
夜ご飯のメニューを昼に出すのいいですね🎶参考にさせてきただきます〜!ありがとうございます☺️- 1月15日
![ひめたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめたん
私の旦那は前夜勤の経験があり
昼近くに帰って来たりするので
自分の昼作るついでに
旦那の昼も作って食べてから
寝てましたよ。
それから夜勤の仕事へ
行ってましたよ。
![SURT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SURT
私の旦那も飲食業で、帰ってくるのは私の寝てる時間帯^^
起きるのは自分が仕事に出ているお昼!!
同じリズムですね(*^^*)
うちの場合は、火を入れて硬くならないおかずは夜に作り、肉とか一度冷蔵庫に入れてしまったら固くなったり味が落ちてしまうもや、揚げ物などは夜に仕込みしておいて朝火を入れています!
ご飯は朝起きる時間に予約(^O^)
で、朝盛り付け!
面倒臭がりやの旦那用に、冷蔵庫から取り出してもうレンジにいれてスイッチオンだけできるワンプレートです(^O^)
サラダは別盛りでレンジに入れちゃいます(*^^*)
-
SURT
これの場合は前日の夜に残った冷やご飯をチキンライスにして盛り付け冷蔵庫!
残り物のロール白菜とスープは各自盛り冷蔵庫!
サラダも夜に盛り付け!
朝にご飯を軽く温めておいて、
その間に冷凍保存しておいた春巻きを揚げる!
揚げてる間に卵を焼いてオムライス完了!
夜にシュミレーションしておけば、十分もあれば洗い物まで完了出来ます(^O^)- 1月16日
june.
ありがとうございます(^-^)
娘さん用のものを自分用にアレンジするのっていいですね🎶
うちも息子が大きくなったらしてみようと思います♡