![りつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が内診後に出血があり、病院を変えるか悩んでいます。安心できる病院に通う方が良いでしょうか?
初質問です(*・ω・)/:*:・:*
現在8w2dの千葉県東金市在住の初マタです。
安定期に入ったら旦那と九十九里町に転居予定です!
現在は東金市の某産婦人科に通っているのですが、
内診での経膣エコー後(翌日くらいに)少量ですが出血があります(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
2回行きましたが2回とも血が出ていて、下着に茶色のオリモノのような感じで付着していました…
実母いわく良くあることらしいですし、東金市の産婦人科自体があまり妊婦さんもいらっしゃいませんし、仕方ないのかなと思うのですが…
やはり初めてで心配になるので、病院を変えようかなと旦那と協議中です💦
費用が少し高めでも東千葉メディカルセンターや、山武医療センター、とけレディースクリニックなどに通う方が方が安心ですかね…?😭
もしくはもう少し待って紹介状を書いてもらうなどしてから、東千葉メディカルセンターか山武医療センターに行く方が良いのでしょうか??
実母も地元ではなく、周りに妊婦さんも居ないので、分からないことだらけで…
どなたか力を貸して頂きたいです(´;ω;`)
- りつ(5歳7ヶ月)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私は山武医療センターで出産しました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
2人妊娠、出産してますが、私の場合経膣エコーで出血したことないです:(;゙゚'ω゚'):
そしてその週数で出血は少し怖いので私だったら病院変えて出血したことなどを伝えて見てもらいます😭
ちなみに私は7ヶ月頃、引越しして転院したのですが最初、山武医療センターの古い感じが少し嫌でした😰
でも実際、産婦人科病棟(他の科の患者さんもいる)や、陣痛室、分娩室覗いたら案外綺麗で、なにより助産師さんも優しい方ばかりで安心しました🙋♀️❣️
1人目の病院より遥かによかったです!
そして何より安い!!
42万の出産一時金はお釣りが来ました🤣🤣🤣
メディカルも当初候補にありましたが、高すぎるのでやめました( Ĭ ^ Ĭ )
お金に余裕があるのであればメディカルでもいいなぁ~とも思ってました😭
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
そうですね。。心配しすぎ、気にし過ぎはストレスになるので次の病院まであまり気にせず過ごすのがいいと思います😭
安いから何か我慢しなきゃいけないのかと思ったけど私は古いぐらいであとは別に何も我慢や妥協する点はありませんでした( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
立ち会いしましたよ💑
陣痛室から一緒で生まれてから3分くらいで外に出されてました笑
でも赤ちゃんの処置が終わったあと、赤ちゃんは旦那とかがいる陣痛室に行き、その間私が処置を受けるって感じでした❣️
産後の分娩室待機のときも旦那入ってOKでしたよ\( ・ω・ )/
-
りつ
そうですよね…分かってはいるんですが不安も多くてついつい色んなことに気がいってしまって💦
強いて言えばご飯美味しいと尚いいかなぁとか😋😋
そうなんですね!旦那も楽しみにしてるので今晩報告してみます😳- 11月17日
-
ぴー
そうなんですよね。。
お腹に赤ちゃんがいると少しのことで不安になったりするんですよね( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
私も便秘が酷くて下剤漬けだったんですがネットでは下剤飲みすぎは良くないとか色々書かれてたり...🤔🤔🤔
ご飯は...あんまり期待しない方がいいです笑
好き嫌いがかなり多い私は旦那に頼んでふりかけをもってきてもらったりしてました( Ĭ ^ Ĭ )
まぁでも味が極端に薄いとかは思わなかったです👏❣️
あ、ちなみに検診代は毎回500円とか無理とかでした!
血液検査や、性病検査をしても無理とかでしたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
あ、あと山武医療センターのオススメポイントは、パジャマ、タオル、ティッシュBOX、歯磨きセット、シャワーセットは病院から出されました!
あとから請求はきますが1800円くらいでしたし、パジャマ、タオル、ティッシュは毎日掃除のおばさんが持ってきてくれたり、聞いてくれたりしてくれました。
わざわざ産後のパジャマなど買わなくて済みました🙋♀️✨
写真はお祝い膳です🍽- 11月17日
-
りつ
そうなんですね!
好き嫌いはあんまりないので大丈夫そうですかね🤔🤔
じゃあお金はあまりかからなくていいんですね!
パジャマとかも揃えないとかなーと思ってたので買わなくてもいいのは嬉しいかも🙄
わざわざ写真までありがとうございます😍😍- 11月18日
![優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優
先日、東千葉メディカルセンターで出産しました❗️
経膣エコーで出血したことはないですね🤔
4Dエコーを毎回やってもらい、赤ちゃんの顔を見る事が出来て嬉しかったです(*^^*)
費用の事ですが
妊婦健診は、無料の時が何度かありました✨
検査内容で高い時があっても9000円くらいです(*^^*)
出産費用は、予約金が5万を34週頃に払って、退院時は3万程払いました❗️
土曜日の深夜に普通分娩です😊
促進剤などは使ってないです(*^^*)
1人目は、とけレディースクリニックで出産しました❗️
健診の費用は忘れちゃいました😥
出産費用は予約金10万払って、年末に計画出産で促進剤を使って普通分娩でして5千円返ってきました✨
どちらの病院も満足出来る出産でした(*^^*
-
りつ
一概には経膣エコーのせいとは言えないのかもしれないんですけど、2回とも出血してるのでちょっと気になってしまって💦
4Dエコーいいですね!!😍😍
検診は市から支給される補助券?使用して+自費ということですよね??
メディカルセンターは高いって評判だったのでそのくらいなら検討出来るかもです…💦
やはり大仕事ですもんね…満足出来る出産がいいですよね🙄🙄- 11月17日
-
優
出血とかあると不安ですよね😰
エコーがある時はほぼ毎回4Dで赤ちゃんの顔を見れました✨
補助券を使って足りない分は自費ですね(*^^*)
最初に健診のスケジュール表をもらえるので、そこにおおよその費用が書いてあります✨
東千葉は個室でトイレシャワー付きなので、設備と妊婦健診の費用も考えると高くはないかなと思います😊
お土産は少ないのが残念でした😱
私も費用の事で病院を悩みました😰
個室希望と自宅から近いという点で、東千葉にしました😊
山武は、1番安くて迷いましたが、自宅から距離があるのと個室にしたら東千葉とあまり変わらないと思ったので😅
私の場合は、お産の進みが早くて、東千葉じゃなかったら車で出産してました笑- 11月17日
-
りつ
4Dエコー受けてみたいので気になりますね😌😌
大部屋だと気を使いそうなのでトイレシャワー付きなのはとても魅力的ですね…😍
私も東千葉の方が近いので…
なるべく近い方がやっぱり急になんかあった時に安心ですよね!☺️- 11月18日
![食いしん坊💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食いしん坊💖
東千葉メディカルセンターで出産しました‼️
いつも混んでるから少し待ちますが産科はちゃんと仕切りのある待合でいいですよ‼️
山武医療センターは仕切りなしだし古いしで友人は安いから我慢したけど嫌だったと言ってました。
料金は高いけど個室トイレシャワーつきだし4Dだしって考えるとそこまで高くない気がします。
私は緊急帝王切開になったんですが麻酔も痛くなかったし辛くなかったので総合病院は安心だと思いました^_^
あと入院の時に揃えるものもほぼ病院が用意してくれるので手ぶらでいいです‼️パジャマも病院🏥のピンクの可愛いやつを毎日変えてくれるからいいです♪
あと土気のレディースクリニックの方が料金高いと聞きましたよ‼️
りつ
コメントありがとうございます😳
そうですよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
すごく不安なんですが気にし過ぎるのもストレスになるかなと思ってあまり気にしないようにしてたんですけど…
母が大丈夫だよーと言っていたので大丈夫なの…か??と思いつつも放置しちゃってました:(´◦ω◦`):ガクブル
なるべく安く済むなら山武医療センターの方がいいですよね💦
自宅から車で行ける距離なので次の休みに行ってみようかと思います!!
ちなみにぴーさんは立ち会い出産でしたか?
当方旦那が立ち会い希望でして…山武医療センターはどんな感じなのか、もし分かれば教えて頂きたいです💦