
赤ちゃんの下痢に下痢止めは処方されるかどうかについて相談です。整腸剤と下痢止めをもらい、下痢止めの必要性について疑問があります。先生はおしりかぶれや腸への負担を理由に必要だと言っています。他院受診も考えています。
赤ちゃんの下痢に下痢止めっつ処方されますか?
1週間ほど続いています。完母で、水分はとれていて比較的元気です。下痢がわかった際病院で整腸剤頂いて飲んでいましたが、回復せず今日再診したら、継続で整腸剤と下痢止めをもらいました。下痢止めに関しては、1回飲んで下痢が続かなかったら飲むのをやめて、と指示されましたが、続いていたので、2回飲みました。
しかし、下痢ってそもそも排出した方がいいと思うのと調べるとあまり赤ちゃんに下痢止めってよくないって書いてありました。
病院の先生に必要性の有無について聞いたら、僕が必要だと思うから、出す!と強く言われました。先生の意図を理解したいと聞いたら、おしりかぶれが続くこと腸に負担がかかることが理由だそうです。
明日は、もう飲むのやめようかなって考えてます。そして、整腸剤飲み終えても下痢が続くなら他院を受診しようと考えてます。
皆さんは、どう思いますか?下痢止め飲んだことあるお子さんいますか?
- 0213 もん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

諒ママ
下痢止めってあまり聞かないですよね。
整腸剤は聞きますけどね。
菌を外に出す意味でも下痢は止めない方がいいと思ってました。

ちいちゃん
下痢止め出されたことないです!整腸剤と乳糖分解酵素と最悪咳止めです。咳止めの薬が便が固まるみたいで。でも整腸剤と乳糖分解酵素を飲んでも治まらない場合のみでした!
ウイルス性じゃないから止めた方がいいとかなんですかね🤔?
-
0213 もん
ウイルス性じゃないというのは、何で判断するんですか?
- 11月16日
-
ちいちゃん
ウイルス性だと親も移りますよ😂
マスクして、手袋して毎回オムツ替えしないですよね!- 11月16日
-
0213 もん
なるほど!全くもってピンピンしているので、ウイルス性じゃないのかな。
- 11月16日
-
ちいちゃん
とりあえず、下痢止めは出すことないので不信感があるなら別の病院受診が良さそうですね😊
- 11月16日
-
0213 もん
様子みて、それでもダメなら他院受診します。
- 11月17日

退会ユーザー
2ヶ月で尿路感染症になり抗生剤治療しました
良菌が全ていなくなるので毎日下痢…6ヶ月まで続きました
2種類の整腸剤飲ませましたが下痢止めは1度も出ませんでした
今もとびひで抗生物質飲んで下痢が1週間、整腸剤飲んでます
2ヶ月の時も効かなかったので「他に下痢にいいのあるのか、強くできないのか」って聞いたら一般的には使わないと言われました
母乳なら下痢は続くと思います
息子は整腸剤は気休めでした
モヤモヤするなら他院で下痢止めの事を相談されてもいいと思います!
-
0213 もん
それはお子さんお辛かったですね。
母乳で、うんちが緩いのはあるのですが、回数が多く、水っぽさが増していたので。
来週末になってもおさまってなかったら、他院を受診します😢- 11月16日

ひーこ1011
うちも整腸剤は気休めでした😅
突発やってから3ヶ月下痢〜軟便が続きました。結局軟便のまま落ち着いてしまいました。
途中で整腸剤飲む事もやめました😅
先生が食欲ある下痢は心配ないよ!!と言ってました!
子供たちが胃腸風邪になった時、吐き気どめは出たけど、下痢止めは多分出てないと思います。
-
0213 もん
そうでしたか。子どもの下痢は長引くこと覚悟していたのですが、いきなり下痢止め!?って思ったので。
- 11月16日
-
ひーこ1011
心配なら別の病院行ってその先生にも話を聞いてみた方が良いと思います😊
- 11月16日
-
0213 もん
そうですね。かかりつけにずっと行ければと思っていたのに、残念です。
- 11月17日
0213 もん
そうですよねー。
明日からもう指示無視して飲まないです😢