※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆YuKiKa☆
その他の疑問

皆さん七五三は3歳になってからしましたか❓それとも数え年でしましたか❓…

皆さん七五三は3歳になってからしましたか❓それとも数え年でしましたか❓その地域、ご家庭で違うとは思いますがよければ教えてください。

コメント

モモイロ

今月しました!なので、数え歳ですね😅周りは満の歳でされる方が多いです。

  • ☆YuKiKa☆

    ☆YuKiKa☆

    数えってことは2歳ですよね❓もしよろしければ何ヶ月ですか❓うちは数えでするとなると2歳9ヶ月なので迷ってるところです💦

    • 11月16日
モモイロ

2歳になったばかりでしました‼️
地域的に、3歳もすべきだと言われ、なおかつ数えでしろと親に言われ(笑)正直、じっとしてはくれませんが、なんとか写真は撮れました😅カメラマンはプロなので上手にあやして✨満3歳と数えでは、だいぶ違うと思います。幼さが残り可愛らしい時期に撮れたので、それはそれで満足してます😊

  • ☆YuKiKa☆

    ☆YuKiKa☆

    そうなんですね😊ならまた来年もされるんですか❓2歳のうちに撮るとまた可愛いですね💕

    • 11月16日
  • モモイロ

    モモイロ

    来年はしません☺️つぎは5歳かな?数えなら、4歳成り立てくらいですが😅
    祈祷中は大人しくしてくれました!機嫌のいい、朝早い時間だったことも良かったのかもしれませんね💦

    • 11月16日
ゆいか

数え歳でしました。
2歳5カ月の時です。
気持ちはちゃんと着てくれたけど、祈祷中はグスグスでした。
大変だったけど、可愛かったです。

  • ☆YuKiKa☆

    ☆YuKiKa☆

    数えでされたんですね😊
    やはりおとなしくはしてくれないですよね💦

    • 11月16日
R‪✯‬mama

うちの地域は男の子は5歳がおおいので
8月生まれで
満5歳、先週5歳2ヶ月の時にやりました!

数え年より、満でやるひとが
多いのは

2歳頃とかだと
着物が体格が小さくて似合わないとか、オムツや、トイトレの問題があったりグズグズしやすいことから
避けたりするみたいです👀

小さくてかわいいですけどね🎶

でもご祈祷のあいだとか
しっかり座ってられるのは
3歳過ぎてからのがいいかなと
おもいます!

  • ☆YuKiKa☆

    ☆YuKiKa☆

    男の子は5歳ですよね😊
    やはり小さいとおとなしくはしてくれないですよね💦

    • 11月16日
ママリ

うちは今月しました!
満3歳です☺️私の周りも満でやる人の方が多く、数えはあんまり聞かないです💦
やっぱり1歳違うとじっとしてくれたりだいぶ楽だと思います😅

  • ☆YuKiKa☆

    ☆YuKiKa☆

    3歳になってからされたんですね😊
    地域などで違ったりしますよね꒰◟̆_◞̆⑅꒱ ♡
    1歳違うだけでやはり違いますよね✨

    • 11月16日