
子どもが生まれたばかりで家の購入を考えている女性が、マンションと戸建てを見学中。戸建てに興味があるが、防犯の心配があり、後からの経費も気になる。実際の経費やポイントを知りたいです。
子どもが昨年産まれて最近家の購入を考えていまして、マンションか戸建ての見学をしています。マンションは憧れますが、いろいろ経費がかかるので戸建てにしようかなと探しているのですが、実際戸建てを見てみると網戸や防犯のガードやシャッターがない状態がほとんどで防犯が心配です(。>д<)
後から購入しなくてはと思うのですが、実際購入した方で防犯のためにかかった経費はどれくらいかかりました?また購入する際にここは見といた方がいいポイントあったら教えて下さい(*^^*)
- はる☆(10歳)

丸猫
去年戸建ての注文住宅でマイホーム購入しました☆!
私も昔一人暮らししている時に空き巣に入られ、家を建てる際、防犯ってどうなんだろう…と心配していました(・ω・`)
が、特に防犯用のシャッターや特別網戸を防犯用にしたりはしませんでした…(´ω`;)
強いて言えば、窓はもともと3重構造で割れにくいものにしているぐらいでしょうか…
近所にたくさん人がいますし、隣の方は常にお家にいるような方なのでとりあえず防犯については心配なくなりました☆!
家は一生モノの大きな買い物ですよね◡̈♥︎
我が家は子供がいないうちに建てたので、小中学校がとても遠いことに妊娠して気がつきました(´ω`;)
小中ともに、歩いて1時間はかかるみたいです。。
お子様がいらっしゃるのであれば学校は近い方がこれから先何かと安心ですね(^^)
そして、子供のことをまっったく考えていない設計です汗
階段など、スケスケのリビング階段にしたのでゆくゆく、とても心配です^^;たぶん、柵とか付けないとダメですね…
ご参考までに…

ミサ
マンションを購入したんですが、もし戸建てを買うなら私は防犯カメラを設置しようと思ってました!
ネットで見ると5万で4台程で売られていたり、抑止という観点なら、ダミーの安いのを置いても良いかなと思いました!
それから、敷石を音がなりやすいものにしたり、カーテンレースを分厚目のものにしたりですかね。
窓ガラスも無理矢理開けようとしたり割ったりすると音が鳴るセンサーや、アルソック等の警備中のステッカー(本当に入れるならベストですけどそうもいかないので)も良いなぁと思いました!

茶色のバスクラ吹き
うちは、約三年前にマンション購入しました。
戸建ては、自分で計画的に修繕費などを貯金していかないと、急な巨額な出費に成りかねないのが心配で・・・
マンションは計画的に修繕積み立てをしてくれるので、その点は安心ですね!
あとは、ゴミ問題。
うちのマンションはゴミ集積室があるので、年末年始などて、回収が少ないとき以外は基本的にいつでも出せるので助かっています。
でも、一軒家も憧れていたので、一階に住んでます。残念ながら、専用庭とかがあるわけではないけど、今後子供が成長して家の中を走り回っても、足音などで、誰にも迷惑かからないのが安心です♪

はる☆
注文住宅羨ましいです(*^^*)素敵なお家なんでしょうね♪
意外と近隣の方がいて安心なんですね!!小学校や中学校は近場で探してみることも大事ですね~大きな買い物なのでゆっくり探してみたいと思います(^^)ありがとうございました!!

はる☆
カメラと砂利は自分も安心できますよね~窓が多いので心配で~アルソックのシールだけ張りたいです笑
効果あるでしょうね♪
ありがとうございました!!

はる☆
マンションでも一階だと価格も安いし近隣の迷惑にならないからいいですよね。ゴミだしも便利ですよね~
マンションもまだ悩んでいるところなので、いろいろ探してみたいと思います(^^)
コメント