
コメント

eri
すごくしょうもないことですが長芋の短冊には私はカラシ醤油で
旦那はわさび醤油
ちくわきゅうりは、
わさび醤油、
旦那はマヨ醤油でした😂😂笑

choco
朝ご飯にパンはありえない
って言ってます(笑)
あと納豆オムレツとか
火を通すのはありえないと(笑)
-
mnt
コメントありがとうございます💓
納豆オムレツ食べた事ないです!!
食わず嫌いです!笑
ネバネバ感無くなりますか??😳- 11月16日
-
choco
いやあります!(笑)
卵の中に挟むだけです
最後に醤油かけて終わりです😳- 11月16日
-
mnt
想像だけだと結構すごいです。笑
チャレンジしてみます💓- 11月16日
-
choco
普通に美味しいですよ!
調べてみてくださいヽ(´▽`)/- 11月16日

ふゆ
目玉焼きにソースとマヨネーズ、すき焼きは最初から肉も野菜も全て煮る、しゃぶしゃぶの鍋の中身がお湯、水菜、もやしのみ。
は、衝撃を受けました😂😂(笑)
-
mnt
コメントありがとうございます💓
すき焼き私も全て煮ます😂😂
しゃぶしゃぶ、衝撃的ですね🤣🤣- 11月16日

mii
お互いの実家がすごく近いので家庭の味はほぼ同じですが、
目玉焼きは塩胡椒派としょうゆ派
家で作るすき焼きはみりんを入れる派と入れない派でした😂
あと食文化というか、旦那さんの実家に賞味期限切れのお惣菜をもたされたとき衝撃でした😂
-
mnt
コメントありがとうございます💓
それは衝撃…笑笑
何日かは大丈夫って感じだったんでしょうか🤣- 11月16日

くるみぱん。
レタスはサラダで食べるものという認識だったらしく、レタスチャーハンやレタスの入ったスープつくったらひいてました。
あとはブロッコリーの茎も食べないものという認識でした(;´`)
-
mnt
コメントありがとうございます💓
シナシナのレタスが許せないタイプですか?😂
ブロッコリーの茎、うちの旦那もです🤣- 11月16日

妃★
そもそも夫は、「ご飯は必ずママが作らなきゃ」とは全く思ってないようです。それ自体が驚きでした。(家庭の妻という立場の人が、毎日作るのが当たり前だと私は思い込んでました)
夫は関東出身の帰国子女で、私は関西出身なので、圧倒的に違う食文化ですが、「作る人の好みで料理したらいい」ということで、我が家は関東在住ですが関西風の味付けが多いです。
夫は白味噌は砂糖を加えた甘いものだと思ってたらしく、白味噌と出汁の雑煮を正月に出したら、驚いていました。白味噌なのに砂糖の味じゃないのがあるんだね!って。
あと、私はすき焼きは「焼かない」という関東の文化に驚きました。
-
mnt
コメントありがとうございます💓
良い旦那様ですね☺️
私も関西なのでお雑煮は出汁と味噌です!!
甘いのも食べてみたいです☺️
すき焼き、焼かないのは関東の文化なんですね!初めて知りました😍❤️- 11月16日

あき
実家での鍋は基本水炊きですが、旦那は砂糖やみりん、醤油とかで味付けした練り物と魚の切り身を入れた鍋😅
すき焼きは実家はうどんでしめてますが、旦那は卵でとじて丼にしてました😂
-
mnt
コメントありがとうございます💓
お鍋に練り物!!初耳です!
おでんになっちゃいませんか??😭
卵とじ丼も美味しそうです!!
今度やってみます☺️❤️- 11月17日
-
あき
初めて目の当たりにした時はおでんに魚入れた?と思いました🤣🤣
私が作ると必ず水炊きなのでもう作ってないですがそれはそれで美味しかったです😅- 11月17日

ぴ。
結構違いありました(笑)
私もシチューやカレーは汁物って
思ってましたし、
お鍋とかでご飯食べれないんですけど、
旦那は焼きそばにご飯とか、、
ラーメンにご飯とかでも
バクバク食べてます😓
細身のくせによく食べるなぁって
いつも引くくらい見ちゃいます(笑)
-
mnt
コメントありがとうございます💓
私の旦那と同じ食文化です!!
カレーの時の主食は何でしたか??☺️- 11月17日
-
ぴ。
カレーの時は薄味のお肉焼いたり、
海鮮系の気分だったら
アクアパッツァとか少なめに
作ってます!- 11月17日
-
mnt
凄いです😳
お肉良いですね💓
作ってみます💓- 11月17日
mnt
コメントありがとうございます💓
からし醤油!!美味しそうです☺️
私も旦那さんの食べ方派です!
からし醤油今度真似させて頂きます❤️