![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市のマムクリニックでの出産経験を教えてください。病院を変えるか悩んでいます。帝王切開の立会いや面会について知りたいです。
神戸市のマムクリニックで出産されたかたいらっしゃいませんか👶🏻💕?3人目を出産する病院を悩んでいます。今現在は1.2人目を出産した総合病院で健診を受けているのですが、今の病院は帝王切開の立会いができないことや、産まれてくる赤ちゃんとその兄弟との面会ができないことがあるので病院を変えようかと思っています😔ですが総合病院では前回の妊娠の際入院していたこともあり、助産師さんも知ってる方が多いので変えるのも寂しい気もしたり...。マムさんは電話でたずねたところ、帝王切開の立会いが可能で、ブイバックも状況によって可能とのことだったので、今回が最後の出産になると思うので自分が思うような出産がしたいと思っているので本気で悩んでいます。マムさんで出産された方、実際かかった費用や病院の雰囲気、先生のことなど何でも良いので教えてくださると嬉しいです😭💕
- ぽん(5歳9ヶ月, 8歳, 8歳)
コメント
![ムーミンさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミンさん
マムで出産しました。院長先生はとっても話しやすくて、いつも気にかけてくれます。スタッフさんみんな声かけてくれたり、笑顔で接してくれますよ💕アットホームな所です。産後教室もいくつかあります。院長先生のお父様も診察しているんですが、ちょっと怖いと言う方もいらっしゃいますが、出産で入院した時は笑顔で優しかったですよ。
夜中に陣痛が来て誰も見てくれる人いなければお子さん達一緒に連れてきていいよって言ってくれますよ😊なんとかしてくれるみたいです!笑
![ひろppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろppp
帝王切開ではないですが…。
総合病院が嫌で転院しました。
院内に入るととても落ち着きます😊
私は恥骨にひっかかり中々でてこなかったりと大変なお産でした。
きっとほかの産院だったら帝王切開に切り替えられてもおかしくないんじゃないか?と思ってます。
立ち会いは基本誰でもいいらしく、バースプランに旦那は血が嫌だから立ち会いしませんと書きましたが、当日になって立ち会いたくなったらしく、血が見えないように工夫してくれました。
へその緒も切るのは子どももいいみたいです🎵
うちは母親でした。
施設は古いですが、料理も美味しく、荷物もそんなにいりません。洗濯も小さなタオルや靴下は洗ってくれます。お土産は沢山です笑
マタニティヨガも子連れの方沢山いました😊
20週で10万円前払いし、差額を退院時に払います。日曜とか夜中とかは金額は変わりません。私は破水から始まったので一日多くいたのと、吸引など費用がかかったの10万から+5万くらいです。部屋は4人部屋でしたがあまり人がいなくほとんど1人でした笑
大先生は淡々と話されるので院長先生と比べたら冷たく感じるかもしれませんがとてもいい先生です✨
長々と失礼しました‼
-
ぽん
大変なお産だったんですね😭赤ちゃんが無事産まれてきてくれて良かったです👶🏻💕
そうなんですね!瞬時に対応してくれてすごく親切な病院なんですね😭✨
それは嬉しいですね😍ちなみにお祝い膳などもあるのですか🍴?
やはり費用は少し高めなんですね😭4人部屋でも上の子を気軽に連れてこれる感じですか😢?
詳しくありがとうございます😭❤️- 11月17日
-
ひろppp
本当にいつ産まれるかわからなくて大変でしたが、先生も時間あるときに見に来てくれました😊
出産終わったらみんなでその場で写真撮ってくれたり✨
お祝い膳ありますよ!入院期間によりますが、フレンチかイタリアンを火曜か木曜にみんなで食べるみたいです🎵私は入院してる人がいなくて部屋でした💦
あとは20時に院長先生のお母さま特製おやつが出ます😋
寝れなかったら廊下に夜中、ハーブティーもありました✨
費用は部屋によって全然違いますね💦おとなりさんは返ってきたみたいです。
私が入院中ほとんど4人部屋で1人だったので連れて入ってるのはわからないです💦すいません…。
エコーもあのリアルなやつは週と曜日が決まっていていくらかお金がかかるけどみれるみたいです😉
あとスタンプカードがあって集めたらエステ無料であるので教室参加しました😂- 11月17日
-
ぽん
そうなんですね☺️
写真いいですね❤️前回帝王切開で顔を見れないまま子どもはNICUに行ってしまったので、今回は産まれてすぐの家族写真が撮りたくて撮りたくて😭✨
通常は入院されてるママさんみんなで食べるんですね☺️おやつもハーブティーもあるなんですごいです💕!
返ってくることもあるみたいで少し安心しました😊4人部屋で1人って寂しい気もしますが楽な気もしますね😂
4Dの情報もありがとうございます❤️スタンプカード⁈そんなものまであるんですねー😂💕エステ無料なら是非貯めたい😂✨- 11月17日
ぽん
アットホームなんですね👶🏻💕
ちなみに産後教室などは絶対参加なんでしょうか🤔?
え!それはありがたいですね😭✨怪獣2人だけど大丈夫かな😂笑
費用は覚えていらっしゃいますか😵?
ムーミンさん
絶対参加では無いですよ😊
お子さん大丈夫と思いますよ‼︎なんとかなるでしょ~笑って言ってました🤭
費用は破水してだったので、1日多くて促進剤使用して大部屋(4人)で42万+10万(入院前の前払い)から少しお釣りが来ました!入院時のタクシー代は産院が出してくれました。
ぽん
そうなんですね☺️
促進剤使用してもお釣りくることもあるんですね😳!てっきりプラスで払うことがほとんどなのかと思っていました😊⭐️
タクシー代も出していただけるなんてビックリです❤️
詳しくありがとうございます😭✨
ムーミンさん
比較的安めの産院だと思います。検診も安めだったんですけど(4Dじゃないです)少し前から値上げしたみたいです。お食事も家庭料理って感じでホッコリします😊💕
参考になれば嬉しいです😃
ぽん
たくさんの情報ありがとうございました☺️参考になりました👶🏻💕