※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茉央
家族・旦那

義妹が義姉の実家に来ることってありますか?

義妹が義姉の実家に来ることってありますか?

コメント

Mamari

用事がある時だけありますが、
滅多に来ません!!

  • 茉央

    茉央

    やっぱそうですよね。
    切迫になった時安静の為実家に帰りましたが、義両親と共に義妹まで来ようと、(義両親が連れて来ようと?)していました。
    そこまでされるのは私も気を使うし、義両親も来るとなると親もお構いしないわけにはいかないのに、なぜ?と思ってしまいました。
    26歳なのに、気を使えない子っていますよね

    • 11月16日
  • Mamari

    Mamari

    切迫で実家帰って来てるのに
    義家族がきたら
    菜の花さんもゆっくり出来ないですよね😅!

    ご主人に言って
    実家には来ないで欲しいと
    頼んでみたらどうですか??

    • 11月16日
  • 茉央

    茉央

    来ないでほしいと言ったら、俺ん家には来るのにそれおかしくない?っていや、いや、意味がちがいますからー

    • 11月16日
はじめてのママり🔰

うちもきましたよー!
出産して、実家に里帰りしてから3日後くらいに義母と義妹が二人でやってきました。

母が仕事で留守のときに、、

入院中も二回もきたのに笑笑。

来ることってあるんですかね?私もこれが普通なのかよくわからなかったです。

  • 茉央

    茉央

    普通は来ないですよ?
    しかもご実家に母がいない時に…

    正直入院中とか来られても困りますよね。

    • 11月16日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    意味不明すぎて、主人にチクリ言いました。
    ありえないと怒ってましたが、僕の親と直接連絡したらおかしなことになるから連絡は僕を通してくれって言われても、私に直接連絡してくるんで、どうしようもないですよね笑笑。
    来ないでくださいとは言えないですし。。
    オムツとか持ってきてくれて本当にありがたい気持ちもありましたが、大量のパイナップルの缶詰を持ってきて母と苦笑した記憶があります笑笑。
    果物ならわかるけど、なぜ缶詰の砂糖だらけのパイナップル?笑笑

    謎だらけですが、孫フィーバーなのと、もう家族だからいいでしょ精神です。
    事あるごとに、家族だもんねって言われます笑笑。

    私の話ばっかりすみません。

    • 11月16日
  • 茉央

    茉央

    本当そうですよね。
    物とか要らないから、とりあえず休ませてくれと思います。
    勿論、家だけの孫ではないから抱かせないとかはないですが、産後は母親をゆっくり休ませてと思います。

    SHラブさんのご主人はSHラブさん気持ちを分かってくれるからいいですね!家の旦那は、断ってと言ったらなんなんそれってキレ出すタイプなのでおかしいです。

    • 11月16日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ほんとに物とかいらないから一ヶ月だけ大人しくしててくれと思います。二人目お腹にいるので、今回もイライラさせられるかもです笑笑

    主人はかなり理解あるんですよ。僕のおかんおかしいから、要注意やって言ってます笑笑。性格が悪いとかではなく、突っ走ってしまうタイプなんですよね。
    悪い人じゃないだけになかなか対応策がありません。

    えー!ご主人きれるんですか?マザコンですかね?
    腹たちますねー!!

    • 11月16日
  • 茉央

    茉央

    本当そうですよね。産後1カ月だけでも休ませてほしいです。
    義妹達も産んだことがないから分からないんだろうなと思います。
    本当マザコンの上にシスコンです。
    そして義両親は気遣いが無さすぎる。

    • 11月16日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    義妹のときにめちゃくちゃしてやりたいですね笑笑。
    というか、冷たいかもですが、義妹の子供に興味ないです笑笑。

    マザコンのシスコン!笑笑
    重症ですねご主人。

    義両親って気をつかうことすらしないですよね。昔の人は嫁には何してもいいと思ってるんでしょうか。

    • 11月16日
  • 茉央

    茉央

    本当重症です。義妹の子どもとか興味ないです。兄嫁の子だったらもう少し距離感を大事にしないと嫌われるとか思わないのか不思議です。
    義両親は両方が仕事しかして来なかった方達なので、親戚づきあいも無いに等しいのでそんな大勢で実家に来られたら迷惑とか考えないタイプのようです。

    • 11月16日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    人の子供に興味ないですよね笑笑

    初孫だからか、義家族の娘への執着がすごくて、、

    お互い大変ですね。頑張りましょう!

    • 11月16日