※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kazuki*
子育て・グッズ

1歳半の息子が乱暴で注意しても理解せず、落ち着きのある子になってほしい。どうしたらいいでしょうか?

1歳半の子なんですが
だめなこと注意して
分かってくれますか?
うちは、息子なんですか
すごい乱暴でおもちゃを
箱からガチャンと全部出して
おもちゃ投げたり両手で払ったり
支援センターに来てた子の
おもちゃ取り上げたりと
沢山あるんですが
やってほしくない事を注意しても
癇癪起こして頭ぶつけたりして
何にも分かってくれません。 
活発なのはいいですが
落ち着きのある子になってほしい。
どうしたらいいんでしょうかね(>_<)

コメント

こけしま

上の子が似たような感じです。
1歳半頃に下の子が産まれたので、さらに癇癪ひどくなって大変でした(^_^;)

1歳半で、言葉はどの程度話せますか?
保健師さんに聞いた話では、簡単な言葉でもある程度話せる子は大人が話してることも何となくは理解できるそうです。

ただ癇癪を起こしている間はなにを言ってもなにをしてもだめだと思うので、ある程度落ち着いてから言い聞かせるのがいいと思います。

あと、やってほしくないことに関して「だめ!」と怒るだけではどうしてだめなのか理解できないらしく、さらにじゃあどうすればいいのかわからなくなってしまうそうです。

なので、例えばつみきを投げて遊んでいたりしたら、隣でこうやって遊ぼうねと声をかけながら違う遊び方を提案してあげるといいみたいですよ!

長々とお説教くさくなってしまってすいません(^_^;)
うちの子は来月2歳になりますが、未だにおもちゃはひっくり返すし投げるしまだまだ乱暴ですよ〜。
でも1歳半の頃に比べればだいぶ言うこときいてくれるようになりました。

これからイヤイヤ期も迎えてますます大変になると思いますが、お互いがんばりましょう(^^)

  • Kazuki*

    Kazuki*

    1歳半で二人目なんてパワフルですね~(^-^)
    言葉は、ありがとう(あっと)、頂きます(いったー)、ないない、いいな、うまうまとか旨い、うーたんとかアンパンマンってたまに聞きます。
    そんなまだペラペラじゃないです。言葉よりジェスチャーですね~バイバイとか頂きます、おじぎとか(笑)
    確かにダメってのはよくないですよね。おもちゃで遊ぶより普通の引き出しにあるものをひっくり返すのがすきで、こっちで、、といってもまたやるんですよ(>_<)
    唯一お菓子は黙って食べてます。
    2歳は魔のイヤイヤ期とか聞きますが1歳半よりかは楽になることもあるんですか?

    • 1月15日
  • こけしま

    こけしま

    引き出しひっくり返しますよね!
    疲れてるときにされるとイライラします(笑)

    イヤイヤ期といっても、自分の伝えたいこと等をうまく伝えられなくて自分の気持ちのやり場がなくなることから癇癪を起こしたりするんだそうです。

    なので、大人の言っている言葉がある程度理解でき、自分の気持ちも下手くそな言葉でも大人に伝えることができるようになれば自然と収まってくるんだと思います。

    実際私も言葉が上手になってきた今のほうが癇癪を起こしている時間が短くなり、回数も少なくなってきましたよ!

    でもやっぱりその子その子の性格もあると思うので、一概にもそうだとは言えません(^_^;)

    • 1月15日
じゅん525

うちの息子も同じ感じですσ(^_^;)

根気強くとにかく言い続けるしかないと思っています。
まだダメなことをすぐに理解出来る頭は持っていないですし、何にでも興味があって、やりたい事がはっきりしてきて意思表示が出来るようになったんだなーと思います。
なーんにも出来なくて横たわってた子がたかが1年半で成長したなーと思うようにしてます!

  • Kazuki*

    Kazuki*

    確かに一年前から比べたらだいぶ成長しましたね~見てると面白いのもありますが、人に迷惑かかるとやだなーというか、、
    家の時はいちいち注意しない場合もあります(笑)

    • 1月15日