
コメント

ままり
半年かかりました。
ままり
半年かかりました。
「その他の疑問」に関する質問
政治とか世論とか全く詳しくないですが、とにかく最近の日本、将来の日本が怖すぎて不安になります。物騒な事件が多すぎるし、女性は特に気を張って夜の道を歩いたりしなきゃいけないなんて。悪さする外国人も日本に来な…
この前夫が寝たあとにと言うテレビでママ友会があっていて、各家庭の子供総勢8人+大人3人が1人の家に集まっていました。 子供たちは確か2〜10歳くらいで、リビングと横の部屋で遊んでいて、それをママたちは様子を見つつ…
幼稚園の夏休みカレンダーに、お家の人から子供にメッセージを書く部分があるのですが、 〇〇より と、最後に書いた人を書く部分があります。 お父さん お母さんより、や、パパ ママより、が一般的だとは思うのですが、…
その他の疑問人気の質問ランキング
たいmama
そんなにかかったんですか!?
ままり
調停の日時は家裁の方が
決められるので…💧
これでもスムーズに揉めずに
話は進んで半年でした💦
揉めて中々話し合いが
まとまらない場合もっと
かかると思います💦
たいmama
話し合いって誰とですか😞?
うち旦那捕まってるので、、、
ままり
捕まってらっしゃるんですか?!
話し合いは家裁の人が
旦那さんと奥さんの間に入って
話し合いを進めますよ。
なので旦那さんと直接話したり
会ったりはしなかったです!
ままり
あ、もう離婚は成立されてて
戸籍移動の手続きをしたいと
いうことでしょうか?
たいmama
戸籍の移動です!
ままり
戸籍移動なら家裁で
手続きします!
必要書類があるので
それを持って行かないと
いけなかったです!
役所と家裁を行ったり来たり
したような…
手続きが終わったらその1週間後
ぐらいに戸籍移動出来ました!
たいmama
そうなんですね!!
申請書って家裁で書くんですか??
ままり
役所でお母様の戸籍登録は
お済みですか?
その時に説明されて
戸籍移動届け?の
紙をくれるのでそれと
子供の戸籍謄本など必要書類を
集めて家裁に持って行った
記憶があります!
すみません、曖昧で💧
役所で尋ねられると
教えてくれると思いますよ!
たいmama
あ、役場でくれるんですかね🧐
明日家裁に電話してみようと思うのでそこで聞いてみます!
ありがとうございます🤩