
生後2週間の赤ちゃんが、母乳を欲しがる様子で夜間の授乳が大変だと相談しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後2週間のママです。
母乳で頑張っているんですが、あげてもあげても口をパクパクして、まだ欲しがっているように思います。
母乳の出は悪くないです。
飛ぶくらい出ますし、赤ちゃんの泣き声を聞いただけで、タラタラと母乳がたれてきます。
30分程飲ませて、吸いが弱くなったり休憩が多いなぁーと思ったら、離しています。
そのときは満足そうな感じですが、寝かせて10分もしたら、また口をパクパクさせて、グズグズ言います。
昼間は良いですが、夜は一度起きたら、授乳してオムツかえて、寝かすのに、2時間〜3時間かかるので、少し辛いです。
みなさん、同じような感じでしょうか。
何か、良いアドバイスがあれば、お願いします。
- きむきむ(7歳, 10歳)

退会ユーザー
初めまして♪私も新生児の頃はおっぱいあげてオムツ変えてで2時間かかってました…(T-T)でもだんだんと落ち着きますよ♪
添い乳は試されたことありますか?
母乳は吸うのにだいぶ疲れるみたなので飲みながら寝ちゃうんですよね。
オムツ替えたあとに添い乳してお母さんもそのまま一緒に寝てみてはいかがですか?
私は新生児の頃から添い乳練習して今では1~2時間起きに起こされますがそのまま一緒に寝れるので前ほど辛くないです!

きむきむ
ありがとうございます(^^)
添い乳は、まだ試してないんです。
添い乳を続けると、おっぱいがないと寝れなくなるんじゃないかなぁと、少し心配もしています。
でも、それで安心して赤ちゃんが寝てくれるなら、その方がいいですね!
試してみます(^^)
ありがとうございます!

退会ユーザー
私のお姑さんのお話ですが、添い乳でも全然、寝れなくなったりしなかったみたいですよ♪
うちの娘もおっぱいなくても抱っこで寝れてますし…その子その子で違うかとは思いますが、お母さんが倒れちゃ大変なので休める時に休んでくださいね♪一緒に子育てがんばりましょー♪

きむきむ
ありがとうございます!
そうなんですね(^^)
さっそく今晩試してみます🌟
ちなみに、おしゃぶりはどうですかね?
お子さん、おしゃぶりはしてますか??

退会ユーザー
ぜひぜひ♪だいぶ楽になると思いますよ♪
おしゃぶり、試してみたことはありますが、やっぱりうまく吸えなかったですね。たまに吸えことありましたが…(T-T)
おっぱい吸いながら寝るのが安心みたいで、おっぱいがいい!って時はおしゃぶり嫌がりますね…指しゃぶりにつながると嫌なので無理におしゃぶりは使わないです!(姑に勝手にやられちゃいましたが(T-T))

きむきむ
そうですか!
確かに、おしゃぶりやめれなくなったり、指しゃぶりに繋がるのは、私もちょっと気になる(´・_・`)
おっぱいがやっぱり安心するんですね(^^)
可愛い我が子の為、良い方法探して行きます🌟
コメント