※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぷーちゃん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが「ばー」としか言葉を話さないことで心配しています。同じ経験をした方いますか?

下の子が1歳6ヶ月になったのですが、全然言葉を話しません。
「ばー」しか言わないので、少し心配です。
同じような経験をしたママさんいますか??

コメント

☆

うちの長男2歳半ですがもともとあんま喋らない子ですが最近少しずつ会話ができるよーになりました!心配でしたが自分のペースがあるみたいなので少しずつ話すよーになりますよ(*・ω・)
心配なら定期検診で相談するといいと思います★

  • こぷーちゃん

    こぷーちゃん


    その子の成長のスピードがあるのは分かっているんですが、遅いと心配になってしまいます😭
    来月1歳6ヶ月検診があるので、相談してみようと思います😊

    • 11月15日
のの

上の子が2歳過ぎまでほとんど喋りませんでした。2歳過ぎて急に喋り出して今は3歳ですがお喋りが好きみたいです😊
遅い子は遅いみたいです💦
喋らなくて一歳半検診で保健師さんに相談するとお母さんの言ってることをちゃんとわかってるしまだ気にしなくても大丈夫と言われました!

  • こぷーちゃん

    こぷーちゃん


    下の子は成長のペースがゆっくり気味で、ちょっと心配になります😓
    上の子がお喋りなので、話すの早いかなーと思っていたら、早くなかったです😅w
    1歳半検診で相談してみようと思います😊

    • 11月15日
かき

うちももうすぐ1歳半検診です。
本当に何も話せなくてママさえ言えません。
男の子は遅いって聞きますが双子の子はもっと遅いって聞いて心配してます。
相談しても個人差がーって言われるだけなので悩みですねー💦

  • こぷーちゃん

    こぷーちゃん


    全然話さないと心配になりますよね😭
    その子のペースがあると分かっていても、不安になりますよね😓
    来月の1歳半検診で相談してみようと思います。

    • 11月17日
ゆきじろう

うちも意味ある単語は何も話しません😨
女の子は早いと聞いていたので焦ってます💦

何かで見たのですが、上のお子さんがおしゃべりだと自分は喋らなくても済んでいくから喋らないというのもあるみたいです!
うちは上の子いないですが、私が察して先回りして色々してあげてしまうので、話す必要がないと思ってそうです笑

コミュニケーションとれてたら大丈夫かな?と思うようにしてます笑

  • こぷーちゃん

    こぷーちゃん


    上の子がお喋りが早かったので、まだかなーと思っていたら、もう1歳半になってました💦
    「ばー」しか言わないですが、一応コミュニケーションは取れてる気がします😅

    • 11月17日
ゆうママ

うちも、単語があまり出てきません。
あんなに毎日近所のネコ追いかけて
喜んでるのに
ニャンにゃって言えよっ!とか思います💧
でも、あ!ん!でなんとなく意思の疎通ができることが多いので
心配ながらも2歳まで様子見ようと思ってます。(姪っ子が2歳頃まであんまりしゃべらなかったので)

  • こぷーちゃん

    こぷーちゃん


    誰を呼ぶにも「ばーばー」って言うので、ママだよ!!って思います😂
    それくらいしか言葉を話さないですが、訴えてる事も何となく分かるので困ることはそんなにないですが•••
    早く単語を話せるようになってほしいです。

    • 11月17日