![トーマス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寒さ対策について相談です。現在は裏ボアのロンパース、半袖肌着2枚、レッグウォーマー、分厚いスリーパーを着せています。温度管理に苦労しており、27度の設定でも23度しか上がらず、加湿器を2台使用中です。
今の季節、赤ちゃんに服を何枚きせていますか?
最近朝晩寒いのかたまにお腹くだしてます。
空調や家の構造にもよると思いますが、
今は裏ボアのロンパース、半袖肌着2枚、レッグウォーマーです。夜は分厚いスリーパーをプラスしてます。
掛け布団は嫌がり、蹴って寝ません😭
木造一軒家一階で赤ちゃん寝かしてます。
家の構造はごく一般的な、リビングと畳の部屋が繋がっておりL型になっていて、リビング側にエアコンがあり、直接エアコンの風はきません。なので温度設定27度にしても、暖房がききにくいのか、赤ちゃんの布団あたりは23度くらいにしかあがりません。
あと、加湿器二台でがんがん加湿中です。
寒さ対策どうしてますか?
- トーマス
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
短肌着一枚とロンパースで寝てます😪
暖房などなしです💦
ブランケットを体に巻きつけてその上に布団、またその上に大人の膝掛け用ブランケットって感じです!
もっと寒くなればスリーパー着せようと思ってます🙋♀️
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
ひよこクラブに載っていたんてすが、4ヶ月頃であれば肌着1枚に長袖のカバーオールでいいそうです。寝る時はこれにスリーパーを着させてばいいとありました。部屋の温度は20~23度が適温です。厚着をさせると逆に汗をかいて体が冷えるそですよ。
![てこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てこら
うちは半袖ボディスーツに普通の生地の長袖ロンパース着て寝てます。その上にガーゼのそれほど厚くないスリーパー着てます。布団はタオルケットの上に掛け布団ですがほぼ蹴ってかかってませんw
ちなみに首都圏木造一戸建てで暖房はまだつけてません。
-
てこら
うちの子は1歳2ヶ月です。
4ヶ月の頃は冬でしたが短肌着にコンビ肌着着せてその上からスリーパーかスワドルミーっていうおくるみのみでした。温めすぎは乳幼児突然死の原因になるかも?とか書いてあったりしてあまり良くないと聞いたので基本的に薄着でした。- 11月15日
![ふみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみこ
地域にもよるかもですが…
家では短肌着とコンビ肌着です。小さめなので肌着だけで足まで隠れるので…😅
暖房と加湿器つけて、室温は23度、湿度は50%くらいです。
寝るときは掛け布団1枚、たまにおくるみのまま寝かせて、その上から布団かけてます!
コメント