※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
子育て・グッズ

新生児の服装について、冬は長袖の肌着がおすすめです。新生児の短肌着も購入を検討中。地域は愛知県春日井市で雪は滅多に降らないエリア。アドバイスをお願いします。

今の時期の服装について質問です!
2ヶ月のあかちゃんなんですが、みなさんどんな服装きせてますか?
今は新生児のときの短肌着にロンパース?(足がわかれてるやつ)きせてます。
でもロンパース70がジャストで今は80を買うようにしてます。
新生児の短肌着もおへそがもうでちゃいそうで、肌着を買ってあげたいなとおもうのですが、、

みなさん冬は長袖の肌着きせてますか?
半袖の肌着きせてますか?
地域は愛知県の春日井市で岐阜にかなり近いエリアです。
雪はシーズンに1回ふるかふらないかの地域です。
アドバイスください!
お願いします😭✨

コメント

ママリさん

うちは長袖のコンビ肌着or半袖のボディ肌着にカバーオール着せてますよ🤗
本格的に寒くなったら、長袖のボディ肌着にカバーオールを着せようと思ってます! あとは室内はベストで調整、外出時はもこもこアウター着せます😊

  • ゆうこ

    ゆうこ

    ボディ肌着っておまたのところにボタンあるやつですか?
    すいません、まだ名前と物が一致してなくて😱😱

    • 11月15日
  • ママリさん

    ママリさん

    そうですよー!お股のところにボタンで、あんよは丸出しになるやつです😊 あんよバタバタするようになってきたのでこれからはボディ肌着が楽です!

    • 11月15日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    は!まさにうちもダイナミックバタバタなんです!
    そうかなるほど。
    ありがとうございます!

    • 11月15日
メメ

長袖ボディ肌着を買ってあげて、それにカバーオール着させてあげると良いんじゃないかなと思います😊
首すわりしていなければ、前開きのボディ肌着が良いと思います🙆

  • ゆうこ

    ゆうこ

    まだ首すわりしてないです!
    カバーオールってロンパースとは違うものですか?

    • 11月15日
  • メメ

    メメ

    ロンパースって繋がってる服のことを言うので、カバーオールのことをロンパースと言う方もいるんですが、ロンパース=太もも以降が出てる服と言う人も多いかなと思います😊
    ロンパースもボディスーツもボディ肌着も、大体似たようなもんです笑

    首すわりしてないとボディ肌着は着せにくいかもしれないです
    UNIQLOのボディ肌着は確か70までは前開きでしたけど…

    • 11月15日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    今70ぴったりなので80でいいなーとおもってて。
    被せだとやっぱり首すわりしてたほうが楽ですよねー。

    あーなるほど。
    たしかにロンパースふくらはぎ出てる…
    寒くないか心配になるけど、心配しすぎて汗かいてもいけないし…
    難しいですね゜゜(´O`)°゜

    • 11月15日
  • メメ

    メメ

    お下がりに被りのボディ肌着があって着せましたが、コツを掴めば着せれないことはないけど大変でした💦
    うちは吐き戻しやうんちで汚すことが少ない子だったので何とかなりましたが、お着替え多い子だと厳しいかも…

    ロンパースは肌着の部類のものが多いので、ロンパース+カバーオールでカバーオールの素材などを今の時期は薄手、冬には厚めのものにするのも手かなと…
    外出時はケープで防寒かな

    • 11月15日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    うちも吐き戻しはないんですけど、うんちが結構すごくて…
    お布団シーツまで染みてるくらい😂😂
    まさにそのお着替えで肌着が足りないんですー(笑)
    やっぱり前あきさがして着せます(笑)

    • 11月15日
つん

今は半袖肌着にカバーオールです!
昨日は夜寒かったのでキルト生地のカバーオール着せてみました!
もっと寒くなってきたらお腹冷えちゃいそうなのでお股にスナップついた肌着を着せようかと。一応半袖・長袖2枚ずつ持ってて後から必要なら買い足す予定‼️
あとはベストだったりケープで調節するつもりです。

そして私も春日井市でしよ❤️
今週とか夜は寒いけど日中は汗ばむくらいで何着たら良いか悩みますよねーーー(゚o゚;;