※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっともっと
妊活

排卵されているか、温度差0.3℃が平均の差かどうか知りたいです。ご教示ください。

ちゃんと排卵されていると思いますか?

低温期と高温期の温度差が0.3℃あれば
問題ないと聞きますが0.3℃差というのは
両方の平均の差ということですか?

無知ですみません(;_;)
どなたか教えてください(;_;)

コメント

deleted user

素人意見ですが、一周期目は排卵日の体温の下りがはっきりせず、高温期への移行も緩やかで高温期も持続していないのかなと思いました。
2周期目は排卵日の体温の下りもあり、すぐに高温期に移行していますが、高温期の持続が3日ほど落ち込んでいて少し不安定なのかなと思いました。まだ生理がこられてないのですよね。このまま高体温が維持されると良いですね(^ ^)

  • ほっともっと

    ほっともっと


    コメントありがとうございます!
    わかりやすく詳しくてとても
    うれしいです(﹡ˆ ˆ﹡)
    ただ今本格的な風邪を引いてしまい
    どうなんだろうと心配ですが
    体温維持して欲しいです(T_T)

    • 1月15日
deleted user

表だけでみると、高温期の体温維持ができていない気がします💦
0.3度の差というのは、低温期の平均と高温期の平均の差のことです。

  • ほっともっと

    ほっともっと


    これは妊娠の可能性低いですかね?😫
    そうなんですね(﹡ˆ ˆ﹡)!!
    ありがとうございます😆✨

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高温期の途中では妊娠の可能性はなんとも言えません💦妊娠の可能性を疑うとしたら、生理予定日以降の体温ですよ(^O^)

    • 1月15日
  • ほっともっと

    ほっともっと


    そうなんですね!!
    ほんとに無知ですみません😵💦
    もし体温がガクッと下がっている
    ところを排卵日と考えると
    生理予定日は18日ぐらいですかね?
    ガクッと下がっているところは
    4日です!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理不順などで無ければ4日前後が排卵日で、その後から高温期となるので、14日後と考えると18日が生理予定日かなと思います(^O^)
    19日以降高温期が続き、生理がなければ妊娠の可能性ありです☆

    • 1月15日
  • ほっともっと

    ほっともっと


    丁寧にありがとうございます!
    高温期続いて欲しいです😵✨
    無知な自分に色々と
    教えてくださって本当に
    ありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)
    生理予定日までドキドキです。。

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめはみんな無知ですよ👍今では頭でっかちです😂笑
    ぽんたっちさんに素敵な赤ちゃんが舞い降りてきますように!

    • 1月15日