![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リボン
抱っこ紐でうとうとさせる→置く→泣く→トントン→寝る
寝ない場合は
一度離れて泣かせる→3-5分後またトントン
![さみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみり
その頃はひたすら抱っこユラユラでした。8ヶ月くらいからユラユラが辛くなってきたので、バランスボールに座って寝かしつけてました。
-
える
バランスボールいいですね!
- 11月14日
![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま
反町隆史のポイズンが寝かしつけにいいってインスタ投稿で見かけたので、娘がギャン泣きで寝てくれない時に聞かせてみたら泣き止んで2.3回流してるといつの間にか寝てくれました(°_°)
個人差はあるみたいですが、うちの子には効果ありました😂
テレビで紹介されてたみたいです❗️
-
える
初めて聞きました!夜中起きたらやってみます✨
- 11月14日
![ゅかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅかり
YouTubeの眠くなる動画や音楽をかけてました😪
今では眠くなると自分で持ってきてYouTubeにしてと怒り、ゴロゴロしながら見て勝手に寝てます😓
あとは、おしゃぶりが必要でしたね😊
今でも寝る前はしてますが寝ちゃうと離すので隠します🆗
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
先程わたしも同じような質問しました!
うちは 眠くてグズグズしてきたら、バランスボールでゆらゆら→寝たら抱っこしたまま一度ソファに移動→深い眠りについたら布団に下ろす。です。
そろそろ違う方法でスムーズに寝てほしいです😂
-
える
ですよね、、置いたら勝手に寝るって人が本当に羨ましいです。。。
- 11月14日
-
まり
本当ですね💦
置いたら勝手になんて夢のような話です😭- 11月14日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
抱っこ紐で寝かしつけをしていました!
9ヶ月すぎくらいから、私の好きな音楽をかけて添い寝すると寝てくれる日もありました😴
それでもなかなか寝ない日は抱っこ紐でした😅
1歳すぎてようやく添い寝のみで寝るようになりました!
![☆クローバー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆クローバー☆
その頃 長男は布団に座りながら抱っこして寝かせていたか その日の流れで時間的に授乳な日は授乳していたなと思い出します。 添い乳ではなく 抱っこしての授乳…
3回食の時期からは 布団に来たら寝る習慣にしました。少しハイハイしながらも自分で寝付く習慣で‼
える
わかりやすいです!ありがとうございます!