
赤ちゃん専用の洗剤がないため、ベビー布団を実家で洗濯したいが、義母に「ファブリーズして外に干せば」と言われ困っています。義実家に帰ると使えないので、自分で洗濯するしか方法はないでしょうか。
今日ベビー布団が届き、同居しており赤ちゃん専用の洗剤も無い為一旦実家に持って帰って洗濯をしようと思ったのですがその事をお義母さんに伝えた所「ファブリーズして外に干せばいいわ!」と笑いながら言われました。
流石に赤ちゃんが使うものですしそれは絶対にしたくないです。
里帰り出産ですのですぐにそのベビー布団を使うわけではないです。
実家には姉のお古のベビー布団があるので実家にいる間はそれを使うつもりです。
赤ちゃんの物は自分で洗濯したいのですが
お義母さんはしとくからいいよと言うと思います。
いざ義実家に帰ってきてそのベビー布団を
使うとなると恐ろしくて使えないです。
一旦義実家に帰ってきて自分で洗濯
するしか方法はないのでしょうか...
- まなママ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

たこ
シーツやカバーではなく、かけ布団や敷き布団を洗濯機で洗うのですか?

ちーた
ベビー布団は天日で干すだけでいいかと思います。カバーだけ持参したらどうでしょうか?替えカバーとして今後も使えるし。
-
まなママ
その手がありましたね!(o’∀’o)
参考にさせていただきます!- 11月14日

退会ユーザー
まだ時間もありますし、早めに赤ちゃん用の洗剤を買って出産前に洗ってもいいのでは??
洗剤腐るわけではないので…😅
まなママ
すいません。
そこまで書いてなかった
ですね(;ω;)
シーツとカバーを洗濯機もしくは手で洗います。
たこ
もしかしたらお義母さんも布団のことだと思ったのかもしれませんね!?
私は布団にシーツをして、さらにバスタオルか、普通のタオルを1枚敷いていました。
そして毎日取り替えてました!
おむつからの漏れや吐き戻しがあったときもさっと取り替えられますよ!