※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お金・保険

家計簿をつけることに決めた女性が、自分のお小遣いについて悩んでいます。夫の収入との関係も気になっています。

家計簿をちゃんと書こう!っと思いネットで探してたところ、づんの家計簿を見つけました。
面倒そうとおもいましたが、頑張って固定や保険などを書き出していったら、分かる分かる!
書くの苦手ですが頑張ろうと!
そこでちゃんと財布を自分用と家庭用と分けようと思い、ふと自分の財布にお金を入れる‥(ToT)
自分の小遣いなんて今までなかった‥

みなさんは自分のお小遣いはありますか?
旦那が2万だから私は1万なのかなー(*^^*)

コメント

りんご

私はパートしていた時はそれが小遣いでした。携帯代とかもそこから払っていました。今は産休育休中は、主人が定期的に20万とか30万とかくれて、足りなくなったら教えて。という感じです。

  • えり

    えり

    なるほどー私もそうしようかなー(*^^*)

    • 11月14日
to.ri

づんの家計簿面倒くさくないですか?💦
昨年1年間やってみましたが面倒で、ダイソーの家計簿使ってます。

自分のお小遣いはあります。
1.5万くらいです。

  • えり

    えり

    まだこれからーって感じで、今までの家計簿が何に使っていたのか把握ができなくて、一回やってみようかなーって(*^^*)
    いつまで続くか(。>д<)

    • 11月14日
Mama🦋

Dr.walletの家計薄を昨日使いはじめました!書き込むのめんどくさいけど、何も書いてないよりいいので頑張ってやってます笑

パートしているので、残れば自分のお小遣いです
旦那は、1万です!

のほほーん

ズボラすにる私には
づんの家計簿は向いてませんでした😭笑

自分の小遣いはありまーす!
以前は生活費から化粧品とかランチ(自分のみ)を出してたら意外に使ってたので私自身にも小遣いをもらうようにしました〜🙆‍♀️笑

旦那は3万
私は1万〜1万5千です!

  • えり

    えり

    やっぱり面倒かなー!
    でもちょっとやってみます。
    私もお小遣いにしよ!

    • 11月14日
ママリ

うちも家計簿つけてます💡
大して変わらないけど、やってるかやってないかという気持ちの問題かな…って思って😅💦

うちは私も旦那もお小遣いないです!
欲しい時に家計のお金から出す感じで、あまりに高いものは旦那に相談しますが、私がお金管理してるので自分の欲しい物は勝手に買ってます😭
旦那が欲しいものは基本的に却下😅笑
タバコ代は家計からなので、実質15,000円くらいお小遣いあげてるようなもんですが…。

  • えり

    えり

    三日坊主だけにはならないようにがんばりますが、無駄遣いが多分多いのとで、自分のお金も家計簿に書こうかと!
    旦那にも書こうかと?と提案中!食べ物の無駄遣いが多いので!

    • 11月14日