※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ryo
子育て・グッズ

離乳食中にエプロンを使っても首からお茶が入り込んで服が濡れる問題について相談しています。他のエプロンでも同じ問題が起こるのか気になっています。

お世話になっております。
離乳食の際にお茶を飲ましてるのですが、口からお茶が出てきてタオルじゃ追いつかなく服がびしょ濡れになるので100均でこのエプロンを買ってきました。
使ってみると首の隙間からお茶が入り込み結局濡れてしまいます💦しないよりかはマシですが‥
シリコンとかいろいろエプロンあると思うのですが、どのエプロンでも首から入り込んじゃったりするんでしょうか😓

コメント

deleted user

うちが使ってるのは、全くではないですがあまり入り込まないです☺️

西松屋で買ってます!

  • Ryo

    Ryo

    そうなんですね💡
    西松屋でも見てみたのですが色々ありすぎて何がいいのか分からず😓
    どんなエプロンを使ってますか??

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じような安めのものですよ☺️

    • 11月14日
ゆみ

保育士をしてますが、首元にガーゼつけてエプロンです(p*'v`*q)溢れるし濡れることもありますが、最低限に抑えられますよ(p*'v`*q)

  • Ryo

    Ryo

    ガーゼですか💡
    タオルよりガーゼの方がかさばらなくて良いですね♪
    教えてくださりありがとうございます😊
    明日試してみます♡

    • 11月14日
ひあゆー

タオル首に巻いてその上からこのエプロンするのはどうでしょうか??
美容院でやってるみたいに♡
首がゆるいと入り込むので、詰めるか埋めるか!って思ってます☺︎

  • Ryo

    Ryo

    なるほどです!
    その手がありましたね💡
    試してみます!ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞

    • 11月14日
ぺぺ

先に首にタオル巻いてから
エプロンしてます(^^)

  • Ryo

    Ryo

    なるほどです💡
    思いつかなかったです💦
    明日試してみます!ありがとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞

    • 11月14日