
息子が吐き戻しや夜泣きが多く、成長が遅れていることでイライラしています。友達の子と比べてもっと成長してほしいと感じています。保健師に相談しても解決策が見つからず、困っています。
息子にイライラします。
吐き戻しも多くちょっと咳しただけで
マーライオンのように吐く時もあるし
タラーと吐く時もあるし。
布団服がびちゃびちゃでもうほんま
めんどくさい。。
小児科で相談して見てもらっても
体重増えてるし大丈夫、赤ちゃんは胃の形が
まだ未完成だから仕方ないこと って言われても
そんなことわかってるし仕方ないことやけど
こんなに吐かれたらイライラする、、
最近夜泣き?もひどくて10回は起こされる。
可愛いと思う時が少なくなってきてずっと
イライラしっぱなしで怒鳴りっぱなし。
お座りもしないずり這い、ハイハイもしない
ずーっとうつ伏せで遊んでるだけ。
何も出来ない息子を友達の子と比べてはイライラ。
もう疲れました。
どうすればいいでしょう。
保健師さんとかに相談しましたが意味ありません。
- りか(22)(7歳)
コメント

りぃ。
分かります。
うちはまだ
産まれて1ヶ月ちょっとなんですけど
吐いちゃったり しちゃって
1日何回も着替えさせたり
着替え終わったらまた ゲホッて
出てきちゃったり。
シーツも 天気が悪い時は
乾かないし💦
面倒臭いって思ってしまいます💦
もちろん、可愛い♡って
思う時もあるけど、
なんでなの!!!!って
思っちゃう自分も居ます💦
胃の形が吐きやすい形だから
まだ仕方ない事なのよ、って
分かってる!!!
分かってるけども!!😠って感じですよね🙌😅

包装紙
かなたんさん、お疲れ様です。
心療内科は抵抗ありますか?
わたしは育児ノイローゼで一時期通っていました。
同じように一日中怒鳴ってひどい時は頭や背中お尻を叩いたりしてしまっていました。
ご飯も食べムラ激しくて疲れて2食抜いたりしてしまい、息子がかわいくなくて毎日泣きながら怒鳴ってました。
そろそろまずいなと思い、心療内科に行きました。
カウンセリング、薬で今ではすっかりよくなりました。
マーライオンのように吐くのも気になるので小児科変えてみてもいいかもしれません…
-
りか(22)
コメントありがとうございます!
心療内科考えてました💦
わたしもノイローゼなんでしょうか…。
離乳食息子も全然食べません。。
最近までお休みしてました。
心療内科、ほんとによくなるのでしょうか?
話聞いて薬ポンっと出されるだけのイメージで…。
小児科で2回くらいお腹のエコー
診てもらったのですが異常なしでした💦
体重も緩やかに増えてるし大丈夫だと言われました💦- 11月14日
-
包装紙
わたしは医師ではないので断定はできませんが、ノイローゼのような気がします…😭
病院によっても合う合わないがあって、合わない病院だと次探すのが嫌になってしまうのでインターネットでクチコミ見てから探すのがいいかもしれません…
わたしの病院は、どうする?辛いならお薬だすけど、無理して飲まなくていいのよ、一時保育使ったりして自分の時間大切にしてね、子供のために全て犠牲にしなくていいんだから。など、息子ではなく、わたしのことを心配した先生の言葉に救われました。
そうなんですね😭
うちの息子も嫌いな食材入ってたりするとあとから吐かれたりしました😩
あとは軽いアレルギー?とかかなと思います💦- 11月14日
-
りか(22)
そうなんですかね😭
これ以上ひどくならないよーに
インターネットで口コミ見てみようかなぁ…。
すごくいい先生ですね😢
その言葉言われたらきっと
救われますよね…。
探してみたいと思います💦
アレルギーだと吐いたりしちゃうのですか?😢- 11月14日
-
包装紙
言い方きつい先生もいますからね!💦
女医さんだと尚良かもしれません!
吐く子もいます!
体がそもそも受け付けない、とかなのだと思うんですけど
詳しくなくてすみません💦- 11月15日

退会ユーザー
うちも7ヶ月入って少し経った頃にやっと吐き戻しがなくなってきました!
それまでは毎日吐いてましたね
新生児からよく吐く子でほんとにマーライオンみたいに吐いたり普通に大量に嘔吐してるみたいにゲボゲボ吐かれたこともありました。
その度に抱っこしてるので自分の服、布団全て交換でした。
お座りもするようになったのは9ヶ月頃でしたしハイハイも9ヶ月の初め頃でしたよ!私も他と比べてばかりでしたが諦めてゆっくりなんだなとおもうようにしました。
こんなこと言ったらまたイライラするかもですが、私も同じでした(;_;)
どうすることもできないので時間が解決してくれるのをまつしかないとおもいます。
保健師さんに相談しても赤ちゃんはよく吐くから気にしなくていいんだよーと言われるだけですもんね😞
すみません、アドバイスになっていなくて、、
-
りか(22)
コメントありがとうございます!
毎日吐かれるのは本当きついですよね…。
新生児からよく吐くの同じです。
ほんと自分の服や布団交換が面倒ですよね…。
最初の頃は仕方ないと割り切れてましたが、最近はもうイライラ止まりません。
可愛い時はほんとに愛おしく思うんですがね💦
そうなのですね💦
やはり比べてしまいますよね…。
諦めてたのですがイライラして
色々考えてしまって。笑
そうですよね…。
時間が解決してくれるの
待つしかないですよね💦
今は自分に余裕がなさすぎて。。
保健師さんは話は聞いてくれますが
あんまり意味なかったです(笑)
いえ、アドバイスありがとうございました💡- 11月14日

なーちゃん
毎日大変ですよね💦お疲れさまです😣
うちの子は7ヶ月でお座りをやっとして、ずりばいは一切せずに10ヶ月でやっとハイハイしました。
わたしも周りと比べて気になってましたが、こればっかりは本当に個人差といか言いようがないです💦
上の子は吐き戻しはあまりありませんでしたが、離乳食始めたら服もイスもテーブルも床もぐっちゃぐちゃでした😂
床に落ちたお粥を拭いてたら上からまた落とされたり…。
わざと遊んで落とすこともあってイライラ止まりませんでした😅
旦那さんとかご実家とか義実家さんとか協力してもらえそうな人たちはいますか?
わたしは夫くらいしか協力頼める人いませんが、全てお一人で抱えてしまうと大変なので、誰か助けてくれそうな人を見つけてくださいね!
どうしても無理なら一時保育に預けて一度子どもさんと離れてお一人の時間を過ごされるのもいいと思います!
イライラするのは本当に仕方ないことですし、あまりお一人で抱え込まないでくださいね!
解決策も何も言えなくてすみません💦
-
りか(22)
コメントありがとうございます!
お疲れ様の一言で何だかホッとしました…
ありがとうございます😢
7ヶ月でお座りしたのですね!
ずり這いしないでハイハイの子
周りに結構います。
ほんとにその子によって成長が
全然違いますよね💦
離乳食の悩みは皆さんやはりありますよね💦
息子も離乳食にはあまり興味ないみたいで食べてくれません(笑)
幸い、旦那と義父母は優しいほうなので協力もらえると思います…。
とりあえず旦那には相談して見たいと思ってます。
一時保育考えたのですが完母なので短時間ですよね😭
ありがとうございます💡- 11月14日

ママリ
吐くとガッカリしますよね、せっかく飲ませたのに…
洗濯もめちゃくちゃ増えて、私も水道屋さんに漏水の心配されました💦
うちは体重の増えも悪くて、保健センターに目をつけられ、定期的に体重計りに来るように言われました。ちゃんと飲ませてるのに、悲しいです。
うちの子も夜泣きちょっとあるけど、さすがに10回はキツイですね、ちゃんと寝れてますか?家事なんてしなくていいです、最低限子どもの洗濯とかするだけでいいです。私も洗濯物で部屋がいつもごちゃごちゃですが、あんまり気にしなくなりました😅無理せず寝れるときに寝て下さいね!イライラすると思うけど、赤ちゃんもママも悪くないので、あまり怒らないであげてくださいね😌発達は人それぞれ、うちのも全然早くないけど、それはそれで可愛いです。お互い頑張りましょう🥰
-
りか(22)
コメントありがとうございます!
ほんとにがっかりとイライラが重なってきます💦
洗濯増えますよね…。
吐き戻しが多いとしっかり飲んでても
体重の増えが悪かったり緩やかだったりしますよね😭
10回なんて最近です。
前まで3回くらいだったのに急にです💦
わたしも部屋がすごく汚くて…。
しなきゃと思ってたのですが
家事はお休みしたいと思います(笑)
そうですよね…。
息子は何も悪くないのに💦
イライラしてもあまり怒らないように頑張ってみます。
ほんと1人1人成長が違ってすごいですよね。
ありがとうございます😊- 11月14日

おぅーあ
うちの子も吐き戻しがだいぶありましたが、おすわりを始めてからなくなりました!
-
りか(22)
コメントありがとうございます!
そうなのですね!🙄
お座りする気配がないので
程遠いデス。。- 11月14日
りか(22)
コメントありがとうございます!
新生児の頃からすごく多かったです😢
ほんと着替えさせてすぐ吐かれたりする時あるのて洗濯おばさんになってました(笑)
ほんとめんどくさいです。
可愛い時もありますが最近は
イライラの方が多くて…。
りぃ。
私も 天気がいい日は
洗濯おばさん やってます🙌😅
むしろ、今日が 洗濯おばさんの日です笑笑
分かります分かります。
夜とか 泣きながら ミルクとかあげてます💦笑
望んでた子なのに
なんでだろうって
なんでイライラしちゃうんだろうっておもっちゃいます。💦
りか(22)
そうですよね笑
わたしもやっと息子朝寝したので
いまから洗濯おばさんになります笑
夜は気分が沈みますよね💦
そうなんです😱
望んでた子なのにって
思いますよね💦
イライラしてる自分に
腹立ちますよね😢
りぃ。
お互い頑張りましょう😭😭
かなり沈みます😢
ほんとそれです!