![あ や ぽ ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の保育園申し込みで問題発生。上の子通う保育園に下の子も入れず、待機児童で認可外検討。年末休み明けに職場復帰予定が、1年以上休むと上の子が退園か。有給消化もNG?
カテゴリ迷いましたが
子供の保育園関係のため
子育てにさせていただきました😅💦
12月26日に下の子が1歳になるので
保育園申し込みしたら落ちてしまいました。
点数満点で上の子が通ってる保育園一本に絞り
申し込んだのですがダメでした。
待機児童になりその間認可外に通わせようと
思ってます!
職場復帰は通常26日からですが
29日から年末休みに入るので休み明けの
1月7日からおいで!と言われて
わかりました!と言ったはいいものの
あとで知ったのですが1年以上お休みしたら
上の子退園になると聞きました!
26から28まで有休消化なんだけど
それもアウトなのでしょうか😥
- あ や ぽ ん(3歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![たかたか98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかたか98
有休消化なら実質26日に復帰という事だと思うので大丈夫だと思います。
1月6日まで育休扱いだとアウトかもしれないので、まず役所に確認し、その後会社と復帰日の調整をしてもらうといいですよ(^^)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちも点数満点で上の子と同じ保育園落ちました〜😭違う保育園に行ってます😰
有給だったら大丈夫だと思います!育休明けの日が26日になっていればオッケーかと。
うちの市も下の子が一歳になる月の末日までに復帰しないと上の子退園になります💦
一応役所に聞いてみてもいいかもですね❤️
-
あ や ぽ ん
同じですね💦
ショックでメンタルズタボロでした💦
まさか落ちるなんて
思いもしてませんでしたから💦
やっぱりそうですよね😊
2人目の子は育休延長の制度
あってないようなものですよね😭
明日役所行って聞いてみます😊- 11月13日
あ や ぽ ん
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
よかった!
とりあえず役所へ確認しようと思います😊
ちなみにたかたか98さんが
私の立場だとしたら26から28日
上の子保育園休ませますか?
育休明けて有給取って家にいる
わけですしどうしようと思いまして💦
たかたか98
私も上の子の時に慣らし保育に時間がかかっちゃって復帰日を役所の規定ギリギリにしてもらい、有休で調整しました(^^)
保育園28日までですもんねー。
悩みますね💦💦
私だったら26、27日は下の子をメインにして28日だけ上の子休ませてあげるかなぁ🤔
でも27日はいつもより早めにお迎えに行ってあげます!
あ や ぽ ん
そうなんですね😦
何日ほど慣らし保育だったのですか?
そうなんですよね!
なるほど!!それいいですね!
そうしようと思います😘
色々ご丁寧にありがとうございました😌💕💕